残暑厳しい日々で
肌寒い日は寒く,,,
寒暖差激しくて
私&娘の風邪が
なかなか治りません(´;ω;`)



★―――――――――――――★
はじめましての方々へ
参照:毒祖母&母~ひとりっ子は辛いよ~
★―――――――――――――★


さて、またご無沙汰に
なってしまいましたが,,,。
娘が無事に1歳になりました(*´∇`)ノ



もちろん家族3人でお祝いしたい所ですが
我が家には
毒母がいらっしゃいますので
一応前々から
娘の誕生日ディナーは一緒にとるという
予定になったいました。



離乳食なので時間は7時前,,,
遅くても07時30分には食べ始める
予定だったんです。




が、毒母の兄死後、
兄妻(毒祖母の妹w)が身寄りがなく
今は老人ホームに住んでるんですが
健康診断が必要とのことで
まさかの娘誕生日の日に午後から
出かけていきました。



もちろん
N「7時頃には食べ出せるよーに」
毒母自ら
毒母「そんな遅くはならないからね」



娘の誕生日離乳食、ケーキ
大人用のピザ,,,
全部準備出来て06時30分。



升餅は毒母も見たいだろうと
先に誕生日プレゼント広げて
組み立てしながら気長に待つことに。



と,,, 帰ってきました07時30分過ぎ!!!!
イライラし始めたので
毒母に電話しようとしたときに
丁度ご帰宅。



おかえり、おかえりなさいの
言葉を旦那も私もかけたけどw
もちろんなにも言わずw
2階へ,,,


(°ㅂ° ╬)まあ,,,娘の誕生日だし
イライラはよろしくない!!!!との事で
我慢。
せめて遅くなる事、
食事はどうするのかくらい言えよ…( ゚д゚)



んで、ゴソゴソしながら
全然降りてこず,,,


 
仕方ないので毒母roomへ呼びにいき
N「一升餅背負わせるけど」


 
毒母「今から?」




N「は?ご飯前じゃなきゃ吐くわ」


と,,,
やっとこさ降りてきて
毒母「孫ちゃぁぁあーーーん♡」
,,,本当に気持ちが悪い切替具合。



無事一升餅を背負い立ってみたり,,,
そして誕生日ディナー

 

娘、案の定いつもぺろりと完食の
離乳食を食べず,,,
毒母「いつも居ない人が
居るからかな?」

そりゃそーだとwww

んで、ピザは毒母には重かったようで
1切れとポトフを食し
さっさと2階へ,,,


いつも揚げ物の惣菜やら
某ファミレスのピザ持って帰って食べたり
冷凍ピザ食べてるので
胃もたれまではいかないと
思ったんだけどねwww


娘が食べないから空気読んでくれたと
解釈しといたw



そして,,,
孫には「ばぁば」とは呼ばせたくない!
ばぁばとか年寄りみたい!!!!
とよく言っていたので
特に毒母の事を娘の前で
話すこともなかったが,,,


毒母からの娘への誕生日カードに
「ばぁちゃま」と書いてありました。



「ばぁちゃま」(;・∀・)?




却下し、今まで通り「婆」「baba」で
いこうと思います。
旦那お義母さん、お義父さんは
「ばぁば、じぃじ」で
覚えさせ途中ですがƪ(‾ε‾“)ʃ



これからいろいろな事を
娘が覚えて行く中で
毒母の真似して欲しくない事が
多すぎる。
そして、旦那の毒母へのストレスも
減ることなく溢れ出始めてるのを
嫌でも娘は気がつき始めると思う,,,



本当に出てってほしい。
このままイライラ、ストレス同居を
しているより
円満とはいかなくても
別居した方がお互いの
ストレスが少なくなると思うのは
間違いではないと思う,,,。


また、最近の毒母の
迷惑行動については次回(`・ω・´)ノ



━━━━━━━━━━━━━━━━


愚痴、毒抜きログですが
読んでいただきありがとうございます!
毒母、毒親で日々
イライラ、悶々、ストレスに思ってる方々
毒に負けず「自分が幸せ」であれるよう
気持ち強くいきましょう ´ω` )/





お時間ある方は
ポチッとしていただけると
地味に参加してるので嬉しいです(ノ*'ω'*)ノ

にほんブログ村 毒親