例年、私


GWはどこも混んでるから動かないんだけど


今年はお天気が良いので


日帰りプチ旅行へ



車は息子が使っていたので


ツレに迎えに来てもらって


藤の花がいっぱい咲いているという


白豪寺へ


https://maps.app.goo.gl/6vD4xAtygHTUWqv19?g_st=ic


ちゃんとね


一日前にアップされた写真を見て行ったのよ❗️


まだ綺麗だからって…


でも、結果は残念なことに


上半分が枯れて枯れでした😭



一日前にアップされた写真が


当日撮ったものとは限らないわよね💦



せっかく高速飛ばして来たので


一応すぐ隣にある私設庭園へ



https://maps.app.goo.gl/UV9NNScEEefbUKUZ6?g_st=ic


藤はやはり残念な状態だったけど


ここは他にも色々なお花が植えられていて


オオデマリとキンレンカが見事でした😆



写真撮ってないけど💦




お洒落なところが好きな私に対し

面白いところが好きなツレ…😅


ちょうどお昼どきお腹も空いていたこともあり

通りかかったイタリアンの表示に吸い込まれ

着いた先には


何ここ?

幼稚園⁉️の奥にレストラン⁉️

わけわからん怪しさだけど

駐車場は満車…

普通なら諦めるところを

どんなだか見て来いという指令に


奥まで行って中を覗いていると

店の方がどうぞってドアを開けてくれた❗️


いえ、あの駐車場が空いてなくて

空きそうかと思って見に来ました

としどろもどろの私😅


駐車場なら隣の敷地のも使って頂いて大丈夫

とのことで車を停めて入ることに…


幼稚園そのままに園庭には遊具があり

教室にはみかんだのいちごだのと

クラス分けプレートや靴箱がある…


それもそのはず

元保育園をそのまま利用した

なんとオーベルジュ

泊まれるレストラン


https://maps.app.goo.gl/xBjEbXEahanM9AQb6?g_st=ic



個室で食事してるひとを見かけたし


自販機が置いてあるし


幼稚園併設にしてはおかしいと思った😅



元保育園を雰囲気そのままにリノベして


町興しの一環として経営しているみたい音譜



宿泊部屋はカーテンで閉ざされていて


外からは見えなかったけど


大人二人連れとお子さん連れファミリーの


ふた組で満室のようでした。



小学校をリノベして


レストランやカフェ、資料館など


町興しに使っているのは


割と見かけるけど


保育園をそのままの雰囲気で


オーベルジュにしてるのは初めて見た‼️


ランチはパスタ数種類かピザ数種類に


サラダとジェラート付き


パスタとピザにしてシェアしました❣️



ジェラートも六種ほどあって


私はピスタチオ


ツレは苺にしました🍓



ジェラートはソフトクリーム?


って言うほど滑らかで


テイクアウトもやっているそうです😊



ピザも生パスタももちもちで


美味しかったです音譜



ご馳走さま😆



さてお腹も満ち足りたしどうしよう…



続きはまた…😁