個人的意見です | NON-The woman dragon♡

NON-The woman dragon♡

ブログ休止♡
年末年始・GW・お盆(他、連休日)♡


0403

【川勝知事辞職表明】静岡県のリニア対応「転換点に」 事業前進に期待と不安

個人的意見

あ!「リニア」の問題って…
川勝知事が、絡んでたんだ?

昔、リニアを作るよ〜話題が出た時?

地方⇔都心間の所要時間とか?
めっちゃ凄い!マジか?!とか、思ったけど。


リニア開通話題には、川勝知事が、自然保護の観点から、絡んでたのか?

でも、同じ地球人として、
川勝知事の言う事は、なんて言うの?

「人間が欲望」だけで突き進み「自然を蔑ろにしてはいけない」みたいな?

そういう、なんて言うの?

「環境保護と経済促進」は「同時二足歩行が必要最低条件」だよね、ソレ、大事!! って、私も、思うな。



そりゃ、リニアが開通したら?

地方から都心・都心から地方への往来の「所要時間」
が、格段に少なくなる、点においては、

仮に
地方に永住しても、都心に働きに行ける、
都心に永住しても、地方に働きに行ける、

なんて言うの?
自宅から通勤・通学できる率が上がる事は、単身赴任、学生一人暮らし(二重世帯)を減らせる、遠距離恋愛を減らせる、に繋がるから、

なんか、そういう点では、結婚率upしそうだし、
家族世帯にしても、別居の必要性も減るetc.

家族や子どもにも、心身的にも、家計的にも、優しい?的な、感じはするし、 

遊び目的だとしても、
普通に週末を使って、地方⇔都心に、行きやすい、なんなら日帰りでも行ける?など、あらゆる場面で、色々と繁栄しそうな感じ、ですよね?

私としては、
「早く出来て欲しい」に越したことはないけど、

でも、やっぱり、

「環境保護と経済促進」は「同時二足歩行が必要最低条件」は、確実にしてから、開通するなら、して欲しいと、思うかな。


遠距離恋愛〜初めた〜あの頃♬*°
生きるのが〜辛かった〜♬*°

行ったり、来たり、大変~♬*°
あなたと、私の、恋〜♬*°

いつか、どこかで〜♬*°
結ばれることは~♬*°

一生を捧げた望み〜♬*°


私〜待つわ♬*°
いつまでも〜待つわ♬*°

たとえリニアが〜♬*°
振り向いてくれなくても〜♬*°

待つわ♬*°
いつまでも〜待つわ♬*°

周辺自然𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 に♬*°
リニア開通が認められる日まで〜♬*°