図書館に出かけようと田舎道を走っていたら、

「なんかプラスチックが溶ける臭いしない?」って

旦那さん。

見回すと、コンソールボックスと運転席の間に

小さな赤いものが・・・。


あわててのこっていたコーラをかけたけど、

あっという間にろうそくくらいの火になって、

車を止めて旦那さんがのこりのコーラをかけてるうちに

すぐそばの民家に走りました。

でも水道はあるけど、汲むものが見当たらない!!

しゃがみ込んでいたおばあさんを見つけて

「バケツ貸してください!!」


バケツ半分の水で消火できましたが、

念のためもう一杯水をいただいて

運転席にかけました。



すぐに帰宅して、次男坊に運転席をはずして調べてもらうと

前日お墓参りに使ったライターが出てきました。

タバコのおまけについてた、直方体の角ッコを押すと火が出るヤツ。


イスのレールに挟まって、点火スイッチが押される形になったんだろうね。

前そういう番組見たことあるよ。

電装系のはしってない場所だったので、

それ以外に考えられないね、という結論。


そのあとのお出かけは大きいペットボトルに水を入れて

出かけたけれども・・・・。




でも、すぐに気がついて良かった―。

田舎はどこでも外に蛇口があるから、それも助かりました。



みなさんも気を付けてくださいね。

って車内にライター置いたりしないか・・・。