こんにちは!



今日は、小四の長男が中国のインターナショナルスクールに通っていた時に読んでいた、英語のマンガについてご紹介します。


英語のマンガは口語表現も多いし、そもそもの笑いのツボが違ったりするのでどうなのかな?と思っていましたが、

図書館にあった!と借りてきてから読むようになったのがこちらの、DOG MEN。


Dog Man: The Supa Epic Collection: From the Creator of Captain Underpants (Dog Man #1-6 Boxed Set)

難しすぎず、面白かったようですニコニコ

クラスメイトの子たちも借りていて人気がありました。

我が家も数冊買い揃えました。


使える英語を身につけるためには、
とにかく、どんなものでもいいから英語を多読するのは大切だと思います。

マンガから物語、色々読むのが大事だと思います。


もう一つご紹介。
日本で買った、ドラえもんの英語バージョンのマンガ、よかったです!↓ 日本語の横に英語が書いてあります。

ドラえもん Doraemon ― Gadget cat from the future (Volume 1) Shogakukan English comics

日本語も書いてあるので、つい日本語を読んでしまうという欠点はありますが、こういう言い回しをするのか!と勉強になります。


他もいくつか読んだのですが、長男がハマったマンガはこちらでしたニコニコ


ご参考になれば幸いです♡

このマンガ以上にめちゃくちゃハマって読んでいた本がありますのでまた別記事にて書きますニコニコ





おすすめオンライン英会話はこちらを参考にどうぞ♡↓