danchu祭り2022に、食べ友さん達と参戦照れ人海戦術で、色々網羅して来ましたチュー

懐石小室さんの猪汁ドキドキ
提供料理は、鹿とか猪を使ったジビエ料理が多かった印象です。あと旬の山菜チュー

猪と山菜のこごみに、極厚筍入りラブ美味し〜っラブラブ

アマゾンカカオのテツヤオオタさんのポルケッタと凍み大根の味噌汁に、ナタデクリスチアーノの
エッグタルトドキドキエッグタルトがサクサクで、これまた美味しい照れ

食べ友さん絶賛の、テツヤオオタさん照れサロショで鶏を頂きましたが、今回は豚。これも美味しいチュー
大根のお味噌汁もポタージュのようで濃厚キラキラ

レフェルヴェソンスの鹿肉サンド(12時〜)

肉の感じが猪は豚、鹿は牛に似てるんですが、お肉柔らかで美味しいし下に敷かれたコールスローも
また美味し照れ山椒の葉が、彩り、香りをアップしていて人気なのも納得。パンもふわもちで美味しかったラブ

だいぶ台の上がゴチャついていて、イケてない画像ですがあせる瓢亭さんの味噌入り卵焼き。
蒸しのようなみっちりフワッと感。上品なお味ですチュー

食堂おがわさんのウドチュロスドキドキ
作りながら出来たて提供なので、並んでるとウドの爽やかな香りがラブ短めのウドで2本取っていて、
このサイズだと上も下も味が変わらないんだとかびっくり!!衣サクサク、ウドは熱々ホクホクチュー山菜の苦味は
私はほぼ感じませんでしたニコニコ 

ELEZOさんのもつクリーム煮

これ、終盤に頂いたので1個を3人でシェア笑い泣きもつ煮のクリームが濃厚キラキラハムも美味しく!!

どれも美味しくて、シェアとは言え予定より色々頂いて散財してしまいました笑い泣き
(また画像保存されてなかったので画像は無いですが、ビートイートさんのジビエビンダルーも
食べてます爆笑

テツヤオオタさんのクッキー缶も買った(また増やしてしまったゲッソリゲッソリゲッソリ)ので、そのレポはまた
別記事でウインクご一緒させて頂いた食べ友さん達は、かなり色々食べてる方々なのでお話もとても勉強になり、良い1日でした照れ

2、3年ぶりはてなマークの開催だったようですが、また次回開催されたら行きたいな〜ドキドキ