こちらを読んで
読んでみたいなーと
ついポチッっと買ってしまった!


読みやすい!

どの大学をめざしてて、
どれをどの順番でどれくらいやったらいいか
書いてあります。
レベルにあったオススメ問題集や参考書も

でもしれっと
東大、京大、国立医学部目指すSランクは
高2の4月からゆっくりコースで
一日平日数学2時間!休日3時間
って!!

ゆっくりじゃねーーーし。
それずっとやれば間に合うよって。
他の教科もやったら
一体何時間勉強するのかしら。。

きっと高1からやるなら多少は余裕出来るのでは!
ということで新入生の皆さん!
興味あれば読んでみてね。

やっぱり大学受験は高校受験と違って
ゴールからやるべきことを細かく
自分に合わせて決めて勉強したほうが
よろしいようですね。

って誰宛?
うちの人に渡したら一瞬で寝たんですけど。。。