結果が出る前にこんなサイトがあるのを知りました

実にありがたい!個人の肩が運営してそうな感じです

 

っでこのサイトですでに合格者さんの自己採点結果がまとめてて

見られるのでデータを出してみました!

あくまでこのサイトは自己申告なので虚偽のデータも含まれている可能性があります

データに整合性が無いものは排除してますが(翠嵐の面接は皆92点とかのお約束無視してる場合など)

あくまで参考程度に

あっヘッダが消えてます

左から         内申   学科   面接  特色   S1   S2

 

SSHKA+緑ヶ丘+多摩+YSFは

内申:120以上

学科:430点以上

が目安ということは変わらないですね

 

内申悪くて特攻っていうにも

オール4切ってしまうと厳しいですね

 

  学科について

得点平均点順位が

翠嵐>YSF>湘南>柏陽>川和>緑ヶ丘>厚木>多摩

なのが理科難化の影響なのかなぁと思ったり

 

国語易化で得点が高かったと思われますが

理科難化との相殺で合計点で去年との差異は特になさそうです

 

  特色について

 

選択問題パターンが違いますので別々に


・横浜翠嵐・厚木
 
平均:63点/47点
得点差が出やすい感じですね
特色が取れる子は厚木に余裕をもって
チャレンジできるかも

・湘南、川和
 
平均:66点/52点
そこまでかわらないかな
S値配分が違うので点差につながらない?
対象校受験する子は実はあまり力を入れてないのかも

・柏陽、横浜緑ケ丘、多摩
平均:60点/47点/56点
結構ばらついてる感じですね
多摩がぐんぐん来ている感じがします
学科も厚木に匹敵してきているのでそれもあるのでしょう

・YSF
平均:90点
毎年変わらないかな
共通問題じゃないので参考になりませんが
75点が共通問題と似たような形式で少し簡単
25点が記述です
後半問題は去年/おととしの提案書型(箇条書き・図等での説明)から
今年は企画書型(文章で説明)になっていました

というわけで
後輩ちゃん達頑張ってください
また違うところのデータ出たら分析出します