昨日(6月19日)…一年一度の病院へ病院



2年前は半年に一度でした



乳管内乳頭腫疑い



癌化しないか診ています





昨日…マンモグラフィー検査とエコー検査をして診察



マンモグラフィーは


縦方向と横方向にそれぞれ挟んで撮ります



マンモグラフィーは普通に終わるからいいんだけど…



エコー検査…いつもちょっとドキドキ…


身体に当てる部分が止まるとね…ドキドキ…


何かあったのかしら?…不安になる…



診察…検査の結果説明…触診…


今回は…話から…変わったことないですか?体重は?と…


その後…触診…しながらの説明…


とりあえず…結果は大丈夫…


といいながら…これか〜これだな…


腕あげていたのを下げてと…


消えるな…ボソボソ…



はるちんの心の声…
すみませんが不安なんですけど〜〜




着替え終わって椅子へ…




デンスブレストって聞いたことある?と…


分かりませんショボーン


デンスブレスト=高濃度乳腺なんだけど…


乳腺がよく発達した乳房のことでマンモグラフィーでは真っ白く抽出されてしまうと…


そのため…腫瘍があった際に判別が難しいと…


マンモグラフィーの画像です…

デンスブレスト(高濃度乳腺)


※画像お借りしました



次回だけど…人間ドックでもいいけど…一年後に予約する?と…



一年後でお願いしますと…予約しました〜ルンルン



先生から…セルフチェックはちゃんとして、異常があったらすぐに来てね…と…



とりあえず…無事に終わりルンルン



予約票を貰って会計して帰りましたルンルンルンルンルンルン




今回、初めてデンスブレスト高濃度乳腺って聞きました。




家に帰って…ちょっと調べてみたら…



高濃度乳腺は日本人(アジア)に多いと…



国ではマンモグラフィーを推奨してるみたいだけど…エコー検査も一緒にがいいと思った…


セルフチェックも忘れずにです!!





小林麻央さんや北斗晶さんが乳ガンになって、どんどん知られているけど…


実際…検診に行かれている方は…まだまだだと思う…


年に一回でも定期的に受けてほしいな〜〜



で…月に一度…セルフチェックルンルン