ここ何日か春の陽気が続きましたね。
薄手のアウターを出したはいいけど、今朝はまた冬の寒さが戻ったようで
クロゼットが大変混雑しております。
 
 
一昨日の日曜日はぽかぽか陽気に心惹かれながらも室内で研修を受けていました。
 
NPO法人日本ホリスティック医学協会の
【ホリスティックヘルス塾インストラクター】 になるための講座でした。
インストラクターだから教えたり指導する人、訓練をする人と思われますが、ここでのインストラクターの意味は違うと私は思いました。
 
そこにいる人達の考えや価値観を尊重し共有しながら、健やかに生きることをみんなで考える場において、自分の人生を肯定感を持って語れるかどうかにあると思いました。
それと、相手にご自身の好きなところや幸せに感じることを、一つでも見つけてもらえる場をつくれる存在であると思いました。
 
とても一言では語れないホリスティックのこと。
何年も前にホリスティックヘルス塾の基礎講座を受講していましたが、ようやく決心がつきインストラクターを目指すことにしました。
いろんな出会いや別れがありいろんな経験をさせてもらったから、大切なことに気付くことができたのだと思います。
 
講師の方が
『経験はギフト、贈り物だから、これからはそれを大事に強みにして』
と言ってくださり、私の心はストンと落ち着きました。
 
また、研修では色んな立場や視点からホリスティックを探り、終始新しい発見ばかり。
それに、あんな風に心が繋がり合った交流は久しぶりで、嬉しくなりました。
今後の課題もできました。
 
で、ホリスティックって何なの?
と思った方は、協会のホームページを覗いてみてください。
新型コロナウイルスが現れて、より一層ホリスティックという言葉が多様な分野で必要とされています。
私達はどこから生まれて、どこで何と誰とどう生きているのか。
簡単と言えば簡単で、難しいと言えば難しい。
 
近いうちに私もインストラクターとして、一緒に語れる日が来ることを願います。
因みに構想では、少人数で話しやすい環境で講座を開き、心をゆるめてホリスティックを知ってもらう時間をつくりたいと思っています。
難しい時期ではありますが、可能な限り対面の講座で。
 
ホリスティック…知ってみるのもいいかもしれませんよクローバー
 
 
 
 
ここしばらく土日は、仕事や何かしら用事があって娘と遊ぶ時間が持てなかったので
今日はサプライズ!
喜んでくれるといいな。
 
 
 
 

新型コロナウイルス感染予防対策のご案内がございます。
こちらでご確認くださいませ。

 

 ハートホームページ と ハートfacebook もどうぞ 


ご予約・お問い合わせは
rosariumema@gmail.com
にて承っております。
ご相談・質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。