[看病日記]
犬、シュナウザー、嘔吐、弱った胃腸、鶏肉入り おかゆ、
いつもブログを訪ねて下さっている皆様方には、
大変ご心配をお掛けいたしております。励ましのお言葉、心より感謝しております。
その後のシュナの状態はまずまずといったところですが、
しだいに普段の行動も見られるように回復してきました。
ソファやベッドにはポン!と上がり、ブルブルも数回。お尻をプリっと突き出したりもします。
ただ、まだまだ本調子とはいかず昼はぐったりしていることが多いです。
食事が少なめで具も貧相なので、きっと腹ペコなのだと思います。

2回目の診察を受けに病院へ行ってきました。
触診と聴診を受け、胃や小腸、大腸に大きな異変はないと診断されました。
2~3日して硬めの便がボロッと出るようになれば、
傷んだ胃腸がだいぶ回復してきているとみてよいとのこと。
食べたものが早めにジャーッと出てしまうとよくないので、
食事や運動は焦らずにじっくりと慣らしていく方向で。。
散歩は胃腸の運動を活発にしてしまうので、
あと2~3日は様子を見ながら… おあずけです。

びくびく…
今日は抗生物質の注射受け、抗生物質の飲み薬を処方をしてもらいました。
飲み薬はいつもは錠剤ですが、今回はミルク味の液剤で。
抗生物質なので、味見はやめときます。
会計時に看護婦さんが言っていたのですが、
最近、同じように胃腸を悪くする犬が多いようです。
室内飼いの弱みなのでしょうかね?

病院の後は、バッグのまま公園をぶらぶら歩きました。
少しは外の空気も吸っとかないと。
大きな犬や見知らぬ犬とすれ違うと、上からの目線で「ウゥ~~」と警戒唸りを^^
なんか、散歩デビューする前にこうして歩いたことを思い出しました。
もっと軽かったけど。

食事:鶏肉入りのお粥に少量のふやかしたフードを加え始めた。

薬:抗生物質のちゅぱちゅぱも仲間入り。
お粥を食べるシュナです。
ちょっと多かったかな?
後半はペースが落ちましたが、完食しました。
昨日はカミさん、今日は私の誕生日なのですが、
なんかこうスッキリしない。。
満開の桜も見に行けないしね~
by rosa papa ブログランキングに参加中です!
犬、シュナウザー、嘔吐、弱った胃腸、鶏肉入り おかゆ、
いつもブログを訪ねて下さっている皆様方には、
大変ご心配をお掛けいたしております。励ましのお言葉、心より感謝しております。
その後のシュナの状態はまずまずといったところですが、
しだいに普段の行動も見られるように回復してきました。
ソファやベッドにはポン!と上がり、ブルブルも数回。お尻をプリっと突き出したりもします。
ただ、まだまだ本調子とはいかず昼はぐったりしていることが多いです。
食事が少なめで具も貧相なので、きっと腹ペコなのだと思います。

2回目の診察を受けに病院へ行ってきました。
触診と聴診を受け、胃や小腸、大腸に大きな異変はないと診断されました。
2~3日して硬めの便がボロッと出るようになれば、
傷んだ胃腸がだいぶ回復してきているとみてよいとのこと。
食べたものが早めにジャーッと出てしまうとよくないので、
食事や運動は焦らずにじっくりと慣らしていく方向で。。
散歩は胃腸の運動を活発にしてしまうので、
あと2~3日は様子を見ながら… おあずけです。

びくびく…
今日は抗生物質の注射受け、抗生物質の飲み薬を処方をしてもらいました。
飲み薬はいつもは錠剤ですが、今回はミルク味の液剤で。
抗生物質なので、味見はやめときます。
会計時に看護婦さんが言っていたのですが、
最近、同じように胃腸を悪くする犬が多いようです。
室内飼いの弱みなのでしょうかね?

病院の後は、バッグのまま公園をぶらぶら歩きました。
少しは外の空気も吸っとかないと。
大きな犬や見知らぬ犬とすれ違うと、上からの目線で「ウゥ~~」と警戒唸りを^^
なんか、散歩デビューする前にこうして歩いたことを思い出しました。
もっと軽かったけど。

食事:鶏肉入りのお粥に少量のふやかしたフードを加え始めた。

薬:抗生物質のちゅぱちゅぱも仲間入り。
お粥を食べるシュナです。
ちょっと多かったかな?
後半はペースが落ちましたが、完食しました。
昨日はカミさん、今日は私の誕生日なのですが、
なんかこうスッキリしない。。
満開の桜も見に行けないしね~
by rosa papa ブログランキングに参加中です!
