[カフェ日記]

いつもの散歩後、休憩を兼ねてカフェで晩メシ。
蒸し暑くなると、タイやベトナムのアジア系が無性に食べたくなる。
特に熱帯夜のモワ~っとした日などは、
生暖かい空気さえ「タイらしい!」と、ポジティブに受け入れられる。
味覚が欲するというより…
現地で食べる雰囲気に浸かりたくなるのだ。

この日のオーダーは、パクチー(香草)たっぷりの汁なし麺と
ココナッツミルクがバッチリ効いたグリーンカレー。

こちらは、ちょっと前の雨やどり晩メシ!オーダーは、タイ風ラーメンとタイ風チャーハン。
本場、屋台の味!とまではいかないまでも、
「雰囲気」を充分楽しめました。
本場、屋台の味って…
それは、「味の素」たっぷりのヤバい味!
バケツで洗った食器のキケンな味!

広場で走り回ったシュナは、脚もとがベトベトでした。
by rosa papa ブログランキングに参加中です!


いつもの散歩後、休憩を兼ねてカフェで晩メシ。
蒸し暑くなると、タイやベトナムのアジア系が無性に食べたくなる。
特に熱帯夜のモワ~っとした日などは、
生暖かい空気さえ「タイらしい!」と、ポジティブに受け入れられる。
味覚が欲するというより…
現地で食べる雰囲気に浸かりたくなるのだ。

この日のオーダーは、パクチー(香草)たっぷりの汁なし麺と
ココナッツミルクがバッチリ効いたグリーンカレー。

こちらは、ちょっと前の雨やどり晩メシ!オーダーは、タイ風ラーメンとタイ風チャーハン。
本場、屋台の味!とまではいかないまでも、
「雰囲気」を充分楽しめました。
本場、屋台の味って…
それは、「味の素」たっぷりのヤバい味!
バケツで洗った食器のキケンな味!

広場で走り回ったシュナは、脚もとがベトベトでした。
by rosa papa ブログランキングに参加中です!

