[手作り日記]
犬のおやつ、手作り、豚耳、ぶた耳、
お、ベランダによさげなモノが…

これは、豚耳を干しているところ。
そう、シュナ用の手作りおやつです。
一応、無添加・無着色・無保存料の天然モノです。
豚耳は100g、50円前後なので家で作るととても経済的。
買うとけっこうしますし、出所や加工法がイマイチ不明だったりで不安です。
豚耳はコラーゲンたっぷりなのでお肌プリップリ間違いなし!です。
他にも、疲労回復や関節にも良いようです。
作り方はいたってシンプル。
2度ほど水を替えて茹で続け、灰汁や余分な脂を抜き…
ペーパータオル等の上で水分と脂分を切りながら冷まし…
お好みの大きさにカットして…
オーブンで焼く(乾かす) or 天日干し!
1~2日天日干しをすると、かなり堅くなって食べごたえが出ます。
その後は冷凍保存。
3~4日で使う分だけ冷蔵しておきます。

ちなみにシュナはこの豚耳に命がけで、
現在のところ最強の引寄せ材となっております。
どこへ飛んで行っても確実に戻ってくるので、
オイデやモッテコイのしつけの際には必ずチラつかせております(笑)
夢中で食べる様子は、
おしりがプリップリでした。
by rosa papa

犬のおやつ、手作り、豚耳、ぶた耳、
お、ベランダによさげなモノが…

これは、豚耳を干しているところ。
そう、シュナ用の手作りおやつです。
一応、無添加・無着色・無保存料の天然モノです。
豚耳は100g、50円前後なので家で作るととても経済的。
買うとけっこうしますし、出所や加工法がイマイチ不明だったりで不安です。
豚耳はコラーゲンたっぷりなのでお肌プリップリ間違いなし!です。
他にも、疲労回復や関節にも良いようです。
作り方はいたってシンプル。
2度ほど水を替えて茹で続け、灰汁や余分な脂を抜き…
ペーパータオル等の上で水分と脂分を切りながら冷まし…
お好みの大きさにカットして…
オーブンで焼く(乾かす) or 天日干し!
1~2日天日干しをすると、かなり堅くなって食べごたえが出ます。
その後は冷凍保存。
3~4日で使う分だけ冷蔵しておきます。

ちなみにシュナはこの豚耳に命がけで、
現在のところ最強の引寄せ材となっております。
どこへ飛んで行っても確実に戻ってくるので、
オイデやモッテコイのしつけの際には必ずチラつかせております(笑)
夢中で食べる様子は、
おしりがプリップリでした。
by rosa papa

