KAZAHANA 風花(ふうか)です。天使

いつもたくさんのご縁を

ありがとうございます。

 


 

昨日は郵送のフラワーエッセンス

作成の一日でした。黄色い花

(下のエッセンスはわたしが自分で

無作為に選んだものなのでご安心を。)


 


 

何かと怪しいと言われやすい、、

フラワーエッセンス。

この中には基本的に

各お花のエネルギーを

転写したお水と、

ミネラルウォーター

保存料のブランデー

しか入っていません。

 

 

 

エネルギーの転写の仕方も、

基本的にはサン・メソッド

(太陽法)というものと

ボイル・メソッド(煮沸法)の二つ。

サンメソッドでは、ガラス製のボウルに

清らかなお水と、お花を浮かべ日光に照らし、

朝から数時間をかけて放置し

お水にエネルギーを移していきます。


 

ボイル法の場合は

お鍋に植物のお花、茎、枝などを

入れて煮詰め、こしていくやり方です。

 


 

例えば完璧主義の方なんかは

規則、飲み方などついお薬のように

飲んでしまいがちですが・・

基本的には飲み忘れても何の問題も

ありません。

 

 

こころのビタミン剤くらいに

思ってもらえたら幸いです、

とお伝えしています。クローバー

 

 


もっと私たちの生活の身近に

あっても良いのかな、なんて思っています。

アメリカではスーパーに

普通に売られていますしね。

 


例えば災害などがあった後に、

飲み水にほんの数的垂らすだけでも・・

ショックを和らげて、落ち着きを

取り戻せる。レスキューレメディが

ご家庭に一本あるだけでも

違うのかな、って思っていたりします。

パニックになること、動揺すること。

誰だってありますよね。

 


 

 

さて。

私たちは何かと周りの人をみたときに、

その人が幸せそうだったり

成功していたりすると

自分の人生や、今の立ち位置と比べて

 

 

なんか、私って冴えないなとか。

やっぱり外の人たちのように

素敵に生きられないのかな。

そんなふうに思うことが、

あるかもしれませんね。

 

 

まずですが、本来の気質的に

陽と陰のタイプって必ずあると思うんです。

自分はまずどっちかな?

くらいは自分で見極めてみてくださいね。

ここも分からないのは、結果

自分をネグレクト(放棄)することに

なりやすいというか。。

 

 

陰のタイプの人が

陽のように振る舞え、っていうこと自体

陽に塗り替えてることと一緒かも

しれないってことです。


 

塗り替えてるってことは本質を否定

してしまうというか。。

陰タイプなりの良さがあり、

別にいつも暗いわけ

でもないじゃない。にやり💡

 

 


陽のタイプの人にとっては

基本的に明るくてきゃー素敵!ドキドキな世界が

楽しいということ。これ大事なことです。



陽のタイプの方がある時、

重たい相談持ってこられると

どうしていいか分からなくて、

重い相談は私乗れません、、みたいに

言ってたことがありますが。

 

 

それで良いんだと思うんですよね。


 

 

 

過去を振り返った時、

ああしておけばよかったなあ、、

と思うことって誰でもあると思いますが

その時、あなたなりに

最善はきっと尽くしてきたはず。


 

その最善、の中には結構

情けない自分の姿もあるはずです。

当時置かれた状況がわかってなくて

怒鳴られまくったとか。

わんわん泣いちゃったとか。

 

 

 

 

そういう『最善』も塗り替えて、

なかったことにしてしまったり。


直視するのが怖くて、横に

置いてしまうことの方が、かえって後から

『後悔』あるいは『罪悪感』という波に

なって、やってきてしまうのかも

しれません。

 

 

 

あるがまま、って

難しいな〜どうやるんだ?って

風花もよく思いますが。。ウサギ

 


 

過去の情けない自分、恥ずかしい自分を

どうにか無くそうと。

記憶を抹消しよう、みたいに

躍起になってた時ほど

あるときに、ズーン。。と心が

重たくなりがちだった気がします。




あの時こうしてたら

人生違ったかな、とか。

それこそが後悔、ですもんね。

 

 

 

あなたは、今何歳ですか?

今、ここを忘れていませんか。

 

あなたの『心』は、今、何歳あたりに

いるんですか?

 

 

自分を、自分のやってきたことを

消し去りたいとか。肯定できない時ほど。

今、ジャストナウの日付、時間、

自分の名前、自分の年齢を

口に出していってみましょう。

 

 

年の齢(よわい)と書いて、年齢。

齢とは、人の人生の長さ、

を表すのだそうですね。

 

あなたの人生の一本の線があるとして。

ちゃんと年齢の位置に立ってる今の自分を

誇ってあげてくださいね。


 



 

さて、、台風が近づいてきていますね。

この10月、人生の激流みたいなものを

感じてる方も多いかなと思います。

大嘗祭なども控えてますし、

ざわざわ落ちつかないのは仕方ないかも

しれませんね。




焦らずにいましょうね!

いつもありがとうございます。

風花