KAZAHANA 風花(ふうか)です。

いつもたくさんのご縁を

ありがとうございます。天使

 

魚座の満月、何かと眠くて眠くて・・・

そう感じたのは私だけでしょうか。満月波

 

特に女性は影響を

受けやすい、月の動き。

月の動きと感情の波がリンク

していることは案外に多いと思います。

何かと心の揺れが大きい方は

手帳に、新月、満月を書き込むだけでも

一定のパターンやリズムがあることに

気づけますよ。

 

 

時々、あしたのジョーが

燃え尽きたみたいな。

灰になった自分が出てくることって

誰でもあるかと思います。

どうしたの急に。

って感じなのですが。笑💦

 

 


ここ最近はお若い方、

20代前半のクライアントさん達からの

ご相談もお受けすることが多くなりました。

彼らにはちょっとわからないかもなあ

ジョー、、。

そんな私も勿論、

世代ではないんだけれども。笑笑

 




 

なんかわからないけど

燃え尽きてる感じがして、

気力が湧かなくて。

放っておいてほしい。

 

 

そういう時はですね、

いくつかの状況を

知らずしらずのうちに

超えて来てるから

そうなっている可能性があります。

 

 

ひとつは何か漠然と不安で

心労が重なっている場合。

フラワーエッセンスでは

レッドチェストナットの状況が

当てはまります。

 

あなたの目の前の状況が

自分の範囲の中ではコントロール

不可能になってしまうと

途端にドキドキしてしまう。

あるいは過剰に特定の誰かや

状況に対して心配してしまって、

良い未来を信頼できず

不幸になることばかりを

描いてしまうなど。ないでしょうか?

 

 

相手からしたら、それ心配しすぎ。

みたいなことも

私にとってはもうどうしよう・・・。

とノイローゼ気味になるくらいに

実はドキドキしていたり。

 

こういう時は、少し深呼吸をして、

物事には必ず悪い面だけでなく

良い面もあると気づくことが大事ですね。

宇宙は時にありえない人生プランや打開策を

私たちにプレゼントしてくれます。

このタイプの人の場合はなるべく色んな人に

直接相談してしまうことも大事です。

 


 

 

もうひとつは

いつもだったらこなせるような業務や雑務

(日常のこと。お洗濯や炊飯など)も

なんか体が重たくてもうできない・・

となっている場合。

それと歯を磨く事やお風呂に入ることも

億劫になっているなど、自分の身支度さえ

できない場合なども。

これはバッチフラワーエッセンス でいうと

ホーンビームが当てはまります。

 


このエッセンスには月曜病、という

ワードもあります。

日曜日の夜になると月曜の学校・お仕事が

憂鬱でたまらない、なんてことは誰しも

あるかと思いますが・・・

 


このタイプは完全主義的というか、

ちゃんとしよう。という心がけが

無意識の緊張になり、プレッシャーや

ストレスになりやすかったりします。

それとこのタイプはお仕事場でエンジンを

かけすぎているため、

仕事でパワーをほぼ消費し、

帰って来たらもう部屋で動けない。

『心のパワー配分』をうまく取ることが

大切になるのです。

 

 

ナースキャップを被ったら

もう別人になってしまう、、

でも家に帰ったら、廃人のようなんです。

そんなお話をしてくださった方も

おられます。

 

 

このタイプの人は

家に帰って来た自分は、『ただの自分。』

ただの自分、にはあまり誰も

価値を置いてくれてないみたいな

隠れた気持ちも持ち合わせています。

 



職場の自分はみんなからの期待を

いくらでも受け止めているはずなので、

周りからの評判はかなり良いはずです。

ただ時に周りから『この人ならやってくれる』
という、ちょっとズルい期待まで

相手から受けてしまって。

本来は断ればいいこともやらざる

得なくなって来ます。

 


そうなると仕事=いかに誠実に

ちゃんとこなすか。

ばかりになってしまい

本来の仕事の意義や目的、

見通しがわからなくなります。

なんで私この仕事してるんだっけ、、、

となったら要注意ですね。

ホーンビームで回復しよう。

 

 


 

もうひとつは、本当に無気力で、

もう正直枯れたススキみたいな心境。

希望もない、悲観しか残らない。

そんな場合もありますよね。

こういう時って、

もう人生から消え去りたいとか、

思っちゃうこともあるかもしれませんね。

 

 

フラワーエッセンスではゴースが

当てはまるかなと思います。

ご家族の看病や、日々家族を養う中で

経済的にも、目の前のお世話にしても。

日々の仕事も、

ああ人間関係がうまくいかない。。


 


何もかも、カツカツ。

なんて人は本当に多いと思うんです。

 

 

日雇いなどで頑張って生きている、

また大学の奨学金を借りて

その返済におわれたり。

など案外に若い子たちがこういう状態の

時もありますし。教育を受けられない環境で

育ち、とにかく就職を。。

となって資格も取らずにここまで来てしまった。

と嘆く30代、40代の方なんかもおられます。

 

 


ゴースの状態というのは私が見ていると、

ある意味で何か大きなものに

憧れていたり、人生の中で何も成し遂げて

来れなかった・・・とか。


すごい人と自分を

比べすぎていることがあります。

大きなものへの憧れと、

自分への止まらない過小評価が、

結果どんどん鬱っぽさに導きます。

 

 

でもこの人たちは『無』であることの

大切さを本当はちゃんと知っているんです。

気づくことが大切です。

資格や肩書きがなくっても、

ちゃんと働いて来た自分。

 

静かであるから、相手の言うことに

ちゃんと耳を傾けられる人。

私なんて何にもない。と感じやすい時には

何かと無理して外に出て社交や

ワークショップに出ようとします。

でも、なんだかんだで疲れ切ってしまう。

 

 


もしあなたが当てはまるなら

『一人であること』を

いかに大事にできるかが大切であり、

同時にこの世の中は明るくて元気な人を

価値としておきやすいですが、そうじゃない

自分の個性『静(せい)』に

気づくことが大切です。

 

 

ゴースタイプの大事な部分は

いかに『喜び』を自分が自分に

与えられるかになります。

そしてほんの少し、口元を笑むように

して見てください。

 

あなたのほんのささいな笑顔も、

多分相手は見れたらとても喜びます。

少し暗く、静かに見られがちに

なっているあなたが

誰かに心を開く瞬間は、

まるで花がポッと、咲き始めたかのように

見えるものです。



つまり、そういう形の希望だって

時には与えられるし、

あなたもまた救われる。

ゴースのテーマはHope。


 





と言うことで

長くなりました。



 

少しでも参考になれば幸いです。

ブログいつも見てます!

とメッセージをいただき

嬉しいなあと、今日も思った風花でした。

本当励みになります。




 

また更新しますね。

風花(ふうか)^_^