カギを別々に | バクチッカー・カノン -rosado-

バクチッカー・カノン -rosado-

ミニレッキスの『きなこ』&『くるみ』とBUCK-TICK中心の生活中です。。。

春頃までは、家のカギカギと原付のカギカギは別々でした。原付を修理に出すも買い替える事になったりした時に、原付のカギカギにキーホルダーを付けたまま預け、そのまま一緒に処分されちゃったねー

持ち出すのに一緒だと楽だったので、そのままにしてたんです。
でも、家のカギカギを原付から落とすと探すの大変アセアセ
今回は無事に見つかったから良かったもののって事で、また別々にてへぺろ

上矢印こんな感じで使ってて、家のカギカギだけ落としてたえーん

うちの近所はダイソーばっかりなんだけど、キャンドゥに行く機会があったので、キーホルダーを買ってきました照れ


カバンカバンに入れた時なんかに振ると分かりやすいように、鈴を追加爆笑
原付は揺れて車体にぶつかり、プラスチックだとすぐ割れてしまうかと思い、ずっと金属製。
雨に濡れる事もあるし、合革やぬいぐるみなんかも不向きかなとえー?


家カギカギもポケットに入れるには、かさ張るぬいぐるみは却下てへぺろ
今思えば家カギカギはミニーにすれば良かったかしらえー?
また行く事があったら、買い替えるかなニヤリ

普通にポケットやカバンカバンから落とさないように気を付けないと爆笑