梅雨で鬱陶しいですね。


気分的に、すっきり系の香りを求めてしまいます。


今まで我慢していたので、

ちょっと張り切って、精油をまとめて買いました。


もともと、サノフロールの精油が好きだったのですが、

随分前から日本への輸出がストップしているようで・・・


今はプラナロム。

卸業者さんとの事もあって、今はこちらに・・・


サノフロールは、どれもトップノートがフルーティーで

とても気に入っていたんだけどな・・・


ユーカリ・スミシ

大体ユーカリ・ラディアタを使っていたのですが、

久しぶりにこっち。

1,8シネオールの含有量が多く(今回77%超)、αピネンもラディアタより多目。

やや褐色をしたオイルで、ラディアタに比べてウッディ調の香りです。

穏やかで、しかも強力な殺菌力。

息子も気に入っています。

鼻炎もちなので、自然と受け入れるのでしょう^^



ローズマリー・シネオール

カンファーよりも、香りの穏やかなこっちにしました。

でも、カンファーも適度に含まれていて(11%くらい)、すっきり^^

1,8シネオールは48%程度。


庭に咲いているローズマリーと同じような香りがします。少し甘さがあります。


いつかベルベノンを試してみたい、でも、ちょっと高い・・・



ラベンダー・レイドバン

これも、アングスティフォリアよりスッキリした香りを求めて購入。

リナリルアセテート(酢酸リナリル)は半分くらいで、17%。

リナロールが倍近い60%。

カンファーが6%超あります。

いい香りです。



ネロリ

トップノートはビターで、

時間を置くと

なんともいえない、すっきりとした、それでいて甘い花の香り。

そのまま香水、ですね。

強すぎてダメだあ・・・

と思うときもある精油ですが、

逆に、この香りが欲しい!

と思わせる、ふしぎな精油です。



ゼラニウム・ブルボン

エジプトにしようかなあ・・・と思いつつ

甘く濃厚なこちらに・・・


随分昔、アロマを勉強し始めた頃は

ゼラニウムといえば、


Pelargonium graveolens


でした。

でも、今

Pelargonium × asperum


が多いですね。



時とともに、変わっていくものですね。




あとは、

ラベンダー・アングスティフォリア、ティートゥリー

レモン、グレープフルーツ




時間を作って、

色々とブレンドしてみよう。



久々に、成分分析表など眺めてみました。


ぼちぼち、

好きなことを再開してもいいのかな・・・