盆休み5日目。


撮り溜めたドラマ等が溜まっているので

午前中少し見る。


午後からは読書を

今日は進めないと物申すと思うが進まない。

宝島、凄く面白いのにページが進まないのは

(勿論、面白くなくて進まない本が圧倒的だが)

何故だろうはてなマークとても不思議だ。

自分の集中力が、サボり続きで悪化してるのか、

面白いけど進まない不思議な本なのか、謎。




つまみは、卵のストックがかなりあるので

大好きな「いりたまごマヨ」を作る。

いりたまごとマヨを混ぜる(マヨ多めで物申す)だけで

どうしてこんなに旨くなるのか…

自分の「最後の晩餐」候補にも挙げられるほど

子供の頃からの好物だ。


家にあったガーリックパウダーを掛けて

いりたまごを作ったら、マヨなしでも

やたら旨くて半分以上そのまま食べてしまった。

卵料理は無限の可能性を秘めてる物申す


ノルマの量も読めないまま

早い時間に寝落ちしてしまった。


注意生理ネタ注意


ドバドバ出たら、さすがに血液切れ(?)で

翌日からはいつも量が結構減るのに

この日は結構まだ出続けた。

オムツも2回くらい替えた。

吸い取る力はナプキンよりあるから

1日履きっぱなしが理想だけど、

足の付根のギャザーの部分が汚れると、

パンツタイプだから脱ぎ履きする度に

太ももが汚れて取り替えざるを得なくなる。

付け根が汚れる=血の勢いが強い。

血の勢いが強いのって

(酷い時はビュッビュッて出てキモい)

高血圧のせい?とふと思った凝視


でもとにかくいつもより量が多く

オムツからナプキンにしたら

かなりの回数取り替えなきゃいけないから

出かける用事がないのでオムツ一択…


更年期モードで

ここ最近量が少ない月も多かったから

(最近2週間くらい空けて立て続けか、

隔月くらいで生理が来ることが多い)

量が少なかったと胸を撫で下ろしてる時、

実は子宮の中に、

ドバドバで決壊してくるあの大量の血を

ずっと貯蓄し続けているのではないかと思うと

背筋が寒くなるゲロー