盆休み3日目。
親が仕事だったので
仕事後の昼作りをした。

ごま油なかったので全部オリーブオイル使用。
味付けは鶏ガラスープの素と刻みニンニク。
具は豚こま、茄子、卵。
そうめん炒めたのは初めてだったが、
三束分炒めるのはかなり大変だった。
茹でたそうめんに油まぶしときゃ
クッツカネーヨユーヨユー
と思っていたが
平気で油を吸い、くっつきまくる
麺を炒め始めると
くっついてるし、重量あるし、
具材と混ざらないし…
(普段あまり料理しない者のありがちな愚痴)
だから写真も具と麺が混ざってない。
料理って食ったら一瞬だけど
作るのは何でも大変だよな、と
当たり前のことをつくづく思った。
読書も昨日くらいしか進まず。
ゲームも遊んだし…
以下、生理の話
それから更年期で、
長さも量もめちゃくちゃのイカれた生理が
このお盆中、この日に来てくれた…
外仕事で汗ベチャベチャだと
ナプキン蒸れ擦れがかなり辛いから
休み中に来るのはありがたいが、
一刻も早く閉経を願う毎日だ。
自分の更年期生理は
血の出方(剥がれ方)が
イカれるパターン。
ドブッドブッとしか表現できない出方をし、
ナプキンの前の方に激しく漏れたり
(血が多すぎると抜いた時に
壁に飛び散ったり周りを汚してタンポンはダメ)
コンビニトイレを
(運良く女子専用だった)
地獄の血まみれ流産現場にしたこともあったし
(必死で拭いて出た)
血の出方が尿に近い?と感じ
尿漏れパッドや介護用オムツ履いて働いたり、
最近は逆に剥がれが悪くなったのか
少しの量が2ヶ月出続ける時もあった。
若い人が生理に苦しむのは
一般的に知られていると思うが
閉経近いおばさんがこんなに
閉経前生理に苦しまされる事もあるなんて
この年になるまで知る由もなかったし、
知らない人も多かろう。
親は更年期生理に苦しまなかったらしく
理解が得られない。
だから高齢女性でも知らない人は知らない。
婦人科にかかって薬をもらっても
合う合わないあるみたいだし
病院に行くヒマもないので
ホント、一日も早く生理死んでくれ
と願うだけの日々である。