4人家族☺︎1週間の支出

5月の1週間の支出を記録しました🙋‍♀️



前回のはこちら↓


前回の1週間の支出合計は

78.732円でした。




今週も使い過ぎていて、


どうして私は出来ないんだろう...って

ちょっと凹んだ🥲



こうやって記録してみると

めっちゃ浪費家でもないけど、

全っ然節約は出来ていない💦



自分の理想とするメリハリある家計とは

かけ離れている〜🌀



問題点がわかりやすくなったのは確かなので、

へこまずにやっていきます‼︎






  火曜日


お米は安いの買って大失敗したことがあるので

(美味しくなさすぎて食べれなかった🥲)

ブランド米、5キロ2000円目安で購入してます🙌



遊びに持ってけそうなおやつが何もなくて

コンビニで購入


100均

遠足用のシートを買いにいったよ🍃



6月に大阪府からまたお米を貰えるみたいなので、ふるさと納税せずにキャンペーンが始まるのを待ってます☺︎


食費 7148円

日用品 990円

医療費 1000円


  水曜日


友達家族と遠足のお菓子を買いに🍭

帰りにフードコートでお茶☕️


子供費 560円

外食 970円


  木曜日

習い事待ちの間に息子とお買い物🧺


お菓子、買っても買っても一瞬でなくなるから

たくさん買ってストック作る事にした🙋‍♀️



家でも食べるけど

放課後、

友達と遊ぶ時は必ず持ってくから

まじですぐなくなるよ〜😂


うちにもよくお友達が遊びに来てくれるけど、

みんな水筒とお菓子を必ず持ってきてくれる子ばかりなので、安心です☺︎



  金曜日


ドライヤーを使ったら急にすごく焦げ臭くて⚡️

同じドライヤーの口コミ読んだら、

発火した!とか火花出た!とかがかなりあって💦


怖いから使うのやめて、すぐ買い替えました‼︎

リコールは出てないらしい。


もうこじゃれたメーカーのやめて、

Panasonicにした🙌

安心感‼︎


その他 3.490円



  土曜日


この日は

子供達、それぞれ散髪屋さんと美容院へ!



娘の学校用のポロシャツが一枚小さくなって✋


そのちょっと小さいのしか着るやつがないと

朝の機嫌がめっちゃ悪くて、私もイライラするので買い足しました😂


もう半袖ばかりで長袖、全然売ってなくて💦

2店舗目で長袖ラスイチゲット〜👕

そのラスイチが

ちょうど欲しかった150サイズだった!良かった‼︎


ドンキ

ドンキのドライマンゴーは息子の大好物✨✨

650円で高いけど、買ってあげちゃう😋


あと殺虫剤も買いました‼︎



スーパーの

コストコフェアみたいなやつにも行って〜



外出が予想より長くなり過ぎて⚡️


息子がお腹減り過ぎて

サイゼリア行きたい!とグズグズ。


マックでお茶しました😂


大人は別にいいけど

子供のお腹減り過ぎはかわいそうだよね。

車で食べれる用におにぎり🍙とか持っていけば良かったなと反省💦



食費 6729円

日用品 660円

子供 4267円

外食 920円

その他 3980円(母の日のお花)


  日曜日


手土産買って、

娘のお誕生日ケーキの予約🍰


帰りに

スーパーの敷地内にある激安たこ焼きを買いに行って。


火曜日にお米買ったばかりだけど、もう残り2キロもないので✋

また5キロ買っておきました!


お米は大体10日で5キロ食べ切る感じ!


あとは夫が会社に持ってくお菓子買ってたよ🍘



食費 2857円

外食 300円

その他 4870円



  月曜日


今日は0です🙆‍♀️



1週間の支出合計


食費 22.191円

日用品 1.650円

外食 2.190円

子供 4.827円

医療費 1.000円

その他 12.340円


合計 44.198円

食費は
お米10キロ、ウイスキー1本込み🥃


家族でスーパーに行くのを控えたら
少し支出軽減されるんじゃ?と思ってきた🤔

なるべくひとりで行くように、心掛けます‼︎