東京ディズニーランド&シーの混雑予想をしていきます!
2024年9月バージョンです!
9月ですがディズニーハロウィーンはまだなんですよね……
今年のディズニーハロウィーンの開始日は10月1日ですからね
でも、東京ディズニーランドは盛沢山!
早速見ていきましょう!
混雑表の見方

東京ディズニーランドの混雑予想
画像をクリックすると見やすくなりますよ!
東京ディズニーシーの混雑予想
画像をクリックすると見やすくなりますよ!
まとめ ~まっちゃのひとりごと~
【混雑予想のポイント】
■新プロジェクションマッピングショー【REACH FOR THE STARS】スタート(ランドのみ)
■ディズニーハロウィーンの開始日はまだ先!
■ディズニーハロウィーン関連メニュー・グッズが先に開始!
■3連休×2回
■気温次第!?
【REACH FOR THE STARS】スタート
東京ディズニーランドのシンデレラ城にプロジェクションマッピングを施したショー【REACH FOR THE STARS】がスタートします!
夜の東京ディズニーランドに新たな魅力が加わります!
この開始に伴い、東京ディズニーランドの方が混雑すると考えてます(表の上では差がないように見えますが)
ただ、アトラクションなどが飛びぬけて混雑するようになるとは考えていません
というのも、これを目当てに来る方は、長時間待たれる方も少なくないので、アトラクションなどへの影響はほとんどないからです
最も、ショーが良く見える鑑賞エリアは混雑しますし、新しいショーのDPA(有料席のこと)はおそらく、開園前にはなくなります(ホテル宿泊者など、優先入園制度があるため)
なので、アトラクション系への混雑といった意味ではほとんど影響はありませんが、一部箇所は混雑する、といったイメージになると思います
これは次に説明する【ディズニーハロウィーン】も同じような状況だと考えています
ディズニーハロウィーンはスタートしないけど、スタートする!
不思議な言葉になっていますが、ディズニーハロウィーンとしてのイベントは10月1日からになります
実質的なスタート(プレスに対してのお披露目があり、それは誰でも見れる)は9月30日になると考えています(表のとおり)
ただ、グッズやメニューなどは先行して開始されます
特にグッズは混雑へ影響を及ぼします
グッズの品切れの可能性を考えて、初日に来園される方が多くいらっしゃいます
先に忠告しておくと、生半可な気持ちで初日にグッズを買いに行かないでください!
めちゃくちゃもみくちゃにされます
特に小さなお子様がいるご家庭は、絶対に避けましょう。迷子になるどころか怪我するおそれすらあります
という感じで局所的に混雑します
これは先述の【REACH FOR THE STARS】と同じイメージです
アトラクション系への影響は大きくありませんので、全体の混雑としてみると、大きく普段と変わらないと考えています
ハロウィンについて詳しくはこちらをどうぞ▼▼▼
ディズニーハロウィーンの準備はOK!?普段使いもできちゃう!
3連休×2回
3連休のイメージとしては、初日混み、2日目激混み、3日目スロー、というイメージになります
3日目は家で休みたい、または出先からの帰りの日に当たるからですね
9月はこれが2回来る分、少し分散するかもしれません
また、ハロウィーンの実施がないため、そういった意味でもいつもよりかは伸びない可能性があります
ただし、これは気温次第だと思っています
8月の混雑状況は、今のところ、かなり低調です
原因は色々とあると考えていますが、一番は【気温】
あんまりにも暑すぎるんですよね……
ともすると、気温が下がり、パークに行きやすくなれば、その反動が来る可能性があります
ディズニーハロウィーンが開催されていないとはいえ、反動は少なからずあるはずです
このため、猛暑が続き、9月でも到底外に居られないような状況が続けば混雑度は低くなると思います
反面、気温がぐっと下がった場合は、混雑度が増していくと思います
特に下旬は気温が下がってくるでしょうから、混雑度は徐々に増していくのではないでしょうか
ただ、秋も梅雨ほどではないにせよ、天候が崩れやすい季節でもあるので、そこの影響も無視できません
ファンタジースプリングスオープンの影響は?
ファンタジースプリングスオープンの影響が思ったよりも出ていない印象があります
8月のお盆の時季は確かにランドよりもシーの方が混雑をしていました
ただ、それ以外の部分はとんとんぐらいな印象があります
なので、思ったほど、シーにゲストが流れていないのかもしれません
東京ディズニーランドでは9月の下旬に入ると、新しいショーが始まるなど、盛り上がりを感じます
ディズニーハロウィーンも新規テーマのパレードが実施されますし
一方でシーはグリーティングだけでショーの実施はありません
ファンタジースプリングスのオープンの影響を考えてのことかと思いますが、ランドの方がやはり行きたい!と思わせるものが詰まっています
ファンタジースプリングスは新エリアなので、基本、しばらくは存在します
しかしイベントはその時だけです
こういった部分があり、ランドが想像以上にゲストを引き留めているのかもしれませんね
上半期はドナルドが大活躍してくれていましたし!
いずれにせよ、思った以上に新エリアのオープンの影響はないのかもしれません
ただ、夏が高温すぎた、というのもあり、9月から本格的に影響が出る、といった可能性もなくはないです。低いとは思っていますが
ファンタジースプリングスのアトラクションの感想はこちら▼▼▼
ディズニーでの活躍間違いなし!