秋になるとカメムシが目立ちますよねえーん

外にいるだけなら別にいいかもしれませんが、網戸にくっついてたり洗濯物に付いてたりするとうんざりしませんか?

ハッカ油でカメムシ対策って人もいると思いますが全然効かないって話も聞きます。

今日はカメムシにハッカ油が効かない理由について考えてみたいと思いますびっくりマーク


 

カメムシにハッカ油が効かない理由

 

 

カメムシ対策にハッカ油使う人って結構いると思うんですけど、全然効かないってことありませんか?

ハッカ油スプレーとか自作したり、市販のもの使ったりしてる人いると思うんですが思ったような効果が出ないってことありますよね。

天然成分だから使いやすいっていうのもあるかもしれないけど効かなきゃ意味がない泣



効かない理由って何があるのか調べてみたんですがいくつかあるみたいですね。

そもそも他の虫と違ってカメムシってあまりハッカ油みたいなものに対して忌避性がないっていう話がありますね。

 



ハッカ油って効くやつには効くと思うんですけど、カメムシはそういうタイプじゃないって話。

もちろん全く効き目がないってこともないと思いますが。



それと、カメムシはもともと植物の汁を吸うような虫だから天然由来のものに耐性があるみたいな話もあります。

元々農業害虫ですからね、カメムシって。

我々だけじゃなく農家の方も苦労しているかもしれません。



ちょっと興味深い話としては、動きが遅いから忌避剤撒いても避けられるっていう説もあるみたいです。

じっくり見て忌避剤避けるみたいな話です。

カメムシに苦しむ我々からみれば別に面白くないんですがえーん

 

 

 

 

 

カメムシ対策の最終兵器

 


ハッカ油があまり効かないとしてもカメムシ対策はしないといけないんですよね。

効かないから対策しません!という訳にはいかないんです。



いろいろ調べたんですがハッカ油以外の対策としては、たくさんの種類の天然由来成分が入ってるタイプ。

ハッカ油でだめなら色んな種類を試せってやつですね。

 

 

 

 

 

 

 


オニヤンマは効くとか効かないとか意見が分かれますね。

そもそもカメムシ用ではなさそうですし、微妙かも・・・

余裕があれば付けてみるくらいの感じですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 


どうしようもなければ殺虫剤タイプのものを使用しますか?

洗濯物には掛けたくありませんが・・・

 

 

 

 

 

まとめ

 


ハッカ油があまり効果がないとしてもカメムシ対策はしないといけません。

できる対策を粛々とやっていきましょう。やるしかありませんびっくりマーク