どこかのレトロ自販機でも探しに行こうかと思っていたのですが、世間はお盆のUターンラッシュが始まっていると聞き、遠出はやめて近場でなにかしようと思いました。

 

幸いにも都内はまだそこまで混雑していなそうだったので都電荒川線をたどってみようと考えました。

 

都電荒川線、いわゆる路面電車、またはオチンチン電車ですね。

 
すぐ近くを走っている割に子供の頃に乗ったような乗っていないような記憶がぼんやりとあるだけで今まで利用する事はありませんでした。
 
都内はメトロにJR、その他各社の鉄道を利用すれば大抵のところには行けます。
 
そんな中で荒川線を利用する機会ってほとんど無いんですよね。
 
しかし、以前から都電荒川線がどこまで行っているのか気になっていたので、電車はあまり好きではないためバイクで近くを走ってきました。
 
知らない道を走るのも楽しいですし、車やバイクで移動するのは大好きなので、バイクに乗る新しい言い訳ができました。
 
 
出発前にざっと調べてみたところ
 

三ノ輪橋から早稲田までが都電荒川線のようです。
 
30箇所の停留所を12.2kmの距離で結んでいる、とWikipediaにありました。
 
昔は路面電車が23区内にも多く走っていたようですが、都電では現存する唯一のものだそうです。
 
三ノ輪橋からスタートすればいいのでしょうが、都合により終点の早稲田からのスタートです。
 
なんとなく都電荒川線を辿ってみたツアーですのでいつものように期待しないでお楽しみください。
 
早稲田
終点ですが個人的には起点です。
 

レトロなビルもあり、近くにはラーメン屋さんも多くあります。
 
学生街ですのでおいしい食堂なんかも多そうです、生きてるうちに一回くらいはそんなお店に立ち寄ってみたいものです。
 
駅名の通り早稲田大学が徒歩圏内にあり、春には近くの川で桜を見ることができます。
 
大学の頃は毎年隣を流れる神田川で花見をしていたなってのが思い出されます。
 
 
都電雑司が谷

副都心線の雑司が谷駅からは少し離れたところにあります。
 

近くには雑司が谷霊園があります。
 
長年行ってみたかったのですが、雑司が谷霊園はこんなところだったんですね。
 
 
新庚申塚
読めない駅名です。
 
しんこうしんづかと読むそうで、言われればそう読めますね。
 
 
滝野川一丁目
 
この駅名なんか聞いたことある気がするんですけど思い出せないです。
 
都バスってこのあたり来ましたっけ?
 
 
梶原
 
飛鳥山も王子も撮れずに彷徨っていたら巡り合いました。
 
めぐりあい梶原(そら)

近くにはコーナンがあるみたいなので今度また行きたいです。
 
 
荒川車庫前
ここら辺から線路沿いに進めるようになり、街並みも下町って感じがしてきます。
 

また、車庫前というだけあり電車が止まっていたりとお子さん連れで夏休みにお出かけするには楽しめる場所かも知れません。
 
 
隣駅の荒川遊園地前ですが、写真そっちのけで遊園地を見に行ってしまったので駅の写真がありません(笑)
 
 
 

荒川遊園地です。
 
こんなところがあったなんて知りませんでした。
 
入園料が大人200円、子供100円と随分リーズナブルですね。
 

一応駅前っぽい写真もあるのですが、駅名がわかりません。
 
奥に写っているソフトクリーム、お子様ランチのお店がレトロで好みでした。
 
 
荒川一中前
 
終点の三ノ輪橋にたどり着けずそのまま帰ってきました。
 
写真の貼り付け制限もあるみたいですし、いつかしっかりとした形で納められればと思います。
 
最後になりますが、走ってる最中はこの企画ダメなんじゃないかと思いながらやってました。
 
電車は電車で線路を走り駅に止まりますが、バイクは線路は走りませんし後続車がいた場合そんな間単に止まれないんですよね。
 
狭い道もありますし一方通行のところもたくさんありました。
 
駅前ですから人通り車どおりも多く自転車が突っ込んでくるなんてことも多々あり、なにもCBR400Rでやることなのかなと何度も思いました。
 
ええ、原付でやるべきことですよこれ
 
ストップアンドゴー多めですし燃費やらエンジンへの影響やら考えるとあまり車体に優しくないかもしれません。
 
その後帰るまでに幹線道路を快調に走ったのですが、今までのチマチマした作業から解き放たれた反動かCBR400Rともどもとても楽しかったです。
 
ただ、振り返ってブログをまとめているとそんな旅も色々と大変でしたが楽しかったなって思いました。
 
夏の日差しの中、下町といわれる地域にお邪魔させていただき貴重な体験をしました。
 
こういうのがたまにあってもいいですよね(強要)