朝ぼらけ有明の月と見るまでに…
営業終わりの明け方、月灯り、大雪の降る地域を想い、からっ風に耳を赤くする

━━━━━━━━━━━━━━━      

平素から大変お世話になっております。
令和3年になりましたね。学生時代、百人一首を頑張ってやっていた頃があり、今でもふと情景にあった歌を思い出すことがあります。主に寒い時期。やっぱり年始の決戦に備えていたころの心構えを覚えているんでしょうね。
語り継がれるよい作品には、もののあはれがそこで優しく微笑んでいる感じがします。どれほどの日本人が共感してきたんでしょうか。
冒頭の一首は小倉百人一首31番。逆説的に思い出した感じです。

朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに 吉野の里に 降れる白雪 (坂上是則)

エモい感じで始まりました本日のブログ、内容は2本立て。
1.リューク様ご来店御礼
2.2040年の日本の人口構造と自治体戦略(1)

です。2.の内容はビッグネームと並べるには惜しいくらいの肉厚な内容を含みますので、複数回に分けさせていただきます。

1.リューク様ご来店御礼
あまり、お客様を「有名かどうか」で区別したくない私。なぜなら芸能人だろうが政治家だろうが、ポケパラをやっていようがいなかろうが、ポケパラで新人だろうがベテランだろうが、私のお客様であることには変わりなく、どれだけスマートに飲んで遊んで帰ってくださるかが大事だから。
しかしまあ、ポケパラの「大公」という称号をお持ちの方はさすがにポケパラブログ内で敬称呼びをしないといけない気がする。

リューク大公、ご来店ありがとうございます!!

満を持して…!初コメントを頂戴してから5カ月弱!

私のブログの内容もいくらか覚えていていただいており、当店の検索結果一覧非掲載をご存じで、また、スーパーイイネを一時期送っていなかったことまで…m(__)m
本当にキャバクラ活動と、ポケパラがお好きなんだなあと思えるエピソードがたくさん。「体験談さ、15件くらい溜まっているからちょっと後になるかもしれないけど」いいですいいです!あの淡々とまとまった文章で当店についてどう書いていただけるのか、とても楽しみです。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

出会いは突然で、フリーのお客様のお席について4分後、「しよさん、お願いします」と黒服さんからコールが。
いや今乾杯させていただいたばっかりだぞ空気読んでくれやと店内を見渡すが、見知ったお顔はなく、待機中のキャストもいないから仕方ない。ポケパラ経由のご予約もなかったのに何事かと思いつつも離席。
どうやら今お手洗いに立たれた殿方が御指名くださったと、う~ん誰だろう。
当店は店頭に指名用の写真が準備してあるわけではなく、地域柄無料案内所などもないので、ポケパラをご覧になっての指名しかないと思うので、心当たりをいくつか。
・リューク大公。昨日久しぶりに950Gのスーパーイイネしたから目に留まった?
・北海道の某会員様。たびたびコメントくださるから有言実行しに、、お正月休みだし東京旅行中?
・ポケパラ会員ではないがブログを読んでくださっている方、特に東京のM(BのM)様

お席についた時、お名前を伺ったら「(苗字)です」と。最初にポケパラの話は一切せず、しよは、お客様の問いに答えていくスタイル。ご自身のペースがすごくあるというか、試されているような感じで面接みたいな緊張感があった。
(苗字)様は、視界に入っている若いキャストの横太ももが気になるご様子(笑)、私はポケパラでの予告通り巫女コスプレだったので、あほほど厚着である。すみません。でもこれを見に来てくれたらしい。
下ネタコイバナなどお話していたら、「まがったなすびさんとは、どんなお話をするんですかね」とぶっこんできた。「ピスケス君は、やっぱり~~~の?」「この間の愛知からいらした会員さんって誰かな?」 (←秘匿しました)
話の流れで、「ああ、ポケパラでは、リュークって名前でやってます」とカミングアウト。
その時点でうっへhhhっへまzっじかとなりましたが、「こやつはリューク大公の名を騙る偽物かもしれない」と20%くらい疑いつつ、でも嬉しかったので記念写真を。(衣装を着てたから撮りたかったというのもある)

掲載ご許可頂戴した際、モザイクなしでブログに掲載するキャストが複数人いたということを聞き、肖像権よ…となりました。モザイクなしでブログ載せるとか政治家気取りかよ、やめてくれ。政治家まじで広報命だから、無許可でバンバン載せるからな…

後に、お話いただいたとおり直前にイイネを頂戴していたことを確認し、来店後コメントも頂戴し、ああ~本物だったんだあと。

正直、当店は20時からと早い時間はやっていないし、1時間1セットでハーフセットがないし、リューク大公の生活スタイルには合わないからご来店は難しいだろうと思っていました。
しかし世間がお正月休みの間に営業し、出勤していたことで、お休みのリューク大公がご用事のついで大森駅まで足を運んでくださいました。
やっててよかった。ありがとうございました!次はご飯いきましょう!
私の目が黒いうちにアイ・アム・レジェンドになってほしいので、体験談がアップされたら、みなさんたくさんイイネとコメントしましょう。

追伸:当店は店長が頻繁にポケパラを見ているわけではなく、体験談承認に時間がかかってしまいます。体験談を投稿いただいたら、コメントでいいのでご一報願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。


2.2040年の日本の人口構造と自治体戦略(1)

参考資料:
総務省「自治体戦略2040構想研究会」とりまとめ資料

2040年問題とは、団塊ジュニア世代が65歳を超えて、社会に養われる側になることで、社会保障費が爆増すると考えられている年(2040年)以降国のお金のやりくりをどうしようかというはなし。なお、2060年にはそんな心配を通り過ぎ、高齢者が亡くなっていくことで大幅な人口減少フェーズに入り、過剰になった医療介護体制をどう畳ませるかというはなしもあるし、地域ごとのコンテクストも違うため、問題は多層的である。

先日から仕事のせいもあって、2040年問題と医療・介護提供体制について調べている。
早々に母親や両家祖父母を看取っているため、いささか効率厨に傾倒しているきらいがある私。安楽死とデスハラ大歓迎。しかしそこは東京6代目、地方の現状なんて全然見たことがないし、東京の核家族・独居者の当事者であるわけでもなく(一族が近隣に住んでいるから)、私だけの知見だと偏りがありすぎるから本当に色々な資料にあたったし、インタビューにも同行させてもらった。

結論からいうと、「さっさと菅さんは撤退集住構想を出してくれ」。
秋田出身の菅さんだからこそ、自民で神奈川の強い支持基盤を持っている菅さんだからこそ、できることだと思う。
誰が嫌われ役を買うのかでもう何年も何年も集住を言い出せず、コンパクトシティと謎の単語を使い続け、安倍政権においては「1億総活躍社会」だとか、厚労に「人生100年時代」と言わせてみたりしているが、もう自治体がもたない。切り捨てというより、助かりたいなら脱出してくれと言い換えたらいいのか?税金と年金をかき集めて国から支援ももらって、出ていく先は社会保障費ばかり、赤字だから道路や河川周りの補修もできなくて天災で孤立、若い人は出ていく…。それって何のための自治体なんだ。
他方で、文明国家日本で、最期までその人が望む場所で生活支援をしてあげられてないっておかしいんじゃないの、経済発展の立役者たちだぞという意見もある。
だから高齢になったからといって本人の真摯な同意なしにグループホームにいれたり、都心に引っ越させたりと、住み慣れた家を離れさせるべきではなく、通い介護ですべて賄えというものだ。

いや、そんな、スケールメリットを活かした商売であるところの介護にそんなこと言ってどうするのと。
ひとはやたらと「国がお金を出せばいい」って、予算状況と国債と貨幣発行のどこまで考慮して言っているんだろうか。
国民は、国会議員じゃないから、自分が所属する何らかのグループを代表して声を挙げていい。けど声の挙げ方に配慮ってものをしたほうがいいと思うことはたくさんある。
もし現状の予算状況で、社会保障費をアップさせるとしたら、どこを削っていいと思うのか。そして削った時と現状との比較でメリットデメリットを。

すでに生まれている命を、今後生まれるかもしれない命と比較して丁重に扱うのは大賛成だけど、現状はすでに生まれている若い命の財布と健康が脅かされている。
(つづく)

六法全しよ 拝


出勤予定
なし
1月中(目安)は、緊急事態宣言に伴い、出勤を自粛させていただく予定です。
店舗の営業予定については、改めてお知らせ申し上げます。 ご理解賜りますようお願い申し上げます。
オンラインキャバクラのご予約は承っております。お待ちしております。

※今のところ、姉キャバではなく大森セレブへの出勤を原則としています。