ワクチン増産するか?
連日、コロナ感染者が、増え、五島市も・・・
「葛」を、食べて乗り切ろう・・・
「ポケットティッシュ型ワクチン」も、残り少ないので、追加注文しようかな・・・
「クリアファイル型ワクチン」も・・・
感染を心配して、「ポケットティッシュ型ワクチン」「クリアファイル型ワクチン」を、持って行った、学校で、クラスター発生してしまって、もう少し多めに提供しとけば良かったと反省・・・
小学校・中学校・高校も、リスクは高いと思ってるので、島内の全校に配布済み・・・
まだ、クラスター発生してないけど・・・
趣旨を理解し、喜んでくれた学校も有れば・・・
「宗教の勧誘」とか言われて、配布もされなかった学校も有るらしい・・・
万人に、理解されるとも思って無いし・・・
何割かでも、理解して、助かって貰えば・・・
自分が、思ってたよりは、理解もされて、配布もされたと思っています・・・
感染症対策って、病院や、施設でも、取り組みだしたら、反発を受けて、嫌がられる事も、学んでいます・・・
批判を受けるかもしれないけど・・・
それでも、先手先手で、対策しないと・・・
学校で、クラスター連発しだしてからでは、何もしてやれません・・・
生徒数500人の学校で、生徒が、登下校の2回「消毒液」を、使うと、一般的な物で、2本空に成ります・・・
1人2回しただけで、毎日、消毒液が、2本必要です・・・
感染症対策をガチでやると、登下校の2回程度では、不十分です・・・
500人が、小まめに、手洗いをしたら・・・
水道代は?
各部屋や、廊下に、「サーキュレーター」は、準備出来ますか?
どれも、膨大な費用が掛かり、現実的では有りません・・・
「目鼻口をさわらない」の徹底は、¥0で出来ます・・・
そして、その効果は絶大です・・・
サッカーの授業で、「手でボール触ったらハンドって反則だよ!」って、教えて・・・
積極的に、ハンドする生徒は居ません・・・
そういう事です・・・
「目鼻口をさわったら、ハンドって反則だよ!」
五島テレビで、このCMも、流れてるので、「目鼻口をさわらない」意識してね・・・