ジョニーラモーンJrのブログ -32ページ目

新しいお風呂

 市役所で、借りた「ベビーバス」が、赤ちゃんに対して、大き過ぎて、なんとも使いにくくて、1回の仕様で、戦力外にしました・・・
 
 あのサイズが、普通だと思った、初めての若い夫婦は、困ると思う・・・
 
 「えっ!これで、みんな入れてんの?」って・・・
 
 ネットで、小ぶりなのを注文・・・

 見た中では、これが、1番実用的な気がして・・・
 「赤ちゃんを、お風呂に入れた事が有る人」の意見が、詰まってるのが分かる・・・
 
 そして、早速、使って、浸かってみました・・・
 
 やっぱり、凄く使いやすくて、新生児に対してのサイズもピッタリ、「おしりストッパー」とか、試行錯誤して、改良して行ったのが分かるな・・・
 
 そして、お母さん1人でも、入れれると思いました・・・
 妻の誕生日プレゼントの半分が、届きました・・・
 
 俺の、堂林が、1軍の試合にも、2軍の試合にも、見当たらない・・・

イカ買ってしまいました・・・

 恥ずかしながら、昨夜、「コウイカ」を、買ってしまいました・・・

 「イカは、釣に行くより、買った方が安いよ!」(笑)
 
 なかなか、釣に行けないんだよね・・・
 
 五島では、「捨てるイカ」なんですが・・・
 
 よく、釣場で、捨てられてるし・・・
 
 釣れても、わざとエギを外す人も多い・・・
 
 俺は、好きだし、1番美味しいと思うけどね・・・
 
 今夜は、「刺身用ウスバハギ」を、フライパンで、コンガリ焼き上げようと思い・・・
 
 小麦粉付けて、卵付けて・・・
 
 冷凍庫のパン粉探したら、有りませんでした・・・
 
 後には、引けないので、そのまま焼きました・・・
 結果的に、色合いは、良かったと思います・・・
 
 「ラム肉」とか、「カツオの叩き」とか・・・
 
 感覚に任せて、入れてみました・・・
 
 「何が正解か捜索中・・・」
 
 ジョニーラモーンJr:職業 捜索料理人
 
 再び、「空気清浄機」の導入を検討したものの・・・
 
 保留・・・
 
 これって言う決定打無いよね・・・
 
 費用対効果も・・・
 
 メンテナンスと、消耗品の交換とか、コスト面も・・・
 
 フィルター交換しなくていいのは、本体が、10万円超えるし・・・
 
 交換するのも、安くは無いし・・・
 
 花粉症の人が、詳しそうだから、実体験として、効果が高い物や、メンテナンスしやすい物、消耗品の交換に、コストがかからない物なんかを、教えて貰おう・・・
 
 でも、費用対効果が、微妙・・・
 
 やっぱり、「殺菌」よりも、「換気」な気がする・・・
 
 「殺菌灯」も、気に成ってはいるけど・・・

ポケットティッシュ型ワクチン追加注文

 今日は、子育ての注意点と、病気の時の対応についての本を買いに、行きました・・・

 この2冊で、いいだろう・・・
 
 写真付きで、説明も、分かりやすそうだったし・・・
 
 そして、夕食の買い出しに・・・
 野菜を、買い忘れたので、冷蔵庫に有った、「きゅうり」で、どうにかしました・・・
 
 「ブリのバター焼き」と、「五島牛のステーキ」です・・・
 
 「ポケットティッシュ型ワクチン」を、追加注文しました・・・
 
 「接触感染」を、軸に、対策をしてたけど・・・
 
 「飛沫感染」「空気感染」(2つの境は難しい)説も、言われるし・・・
 
 基本的に、「接触感染」「飛沫感染」「空気感染」の3つしか無いわけだから・・・
 
 3つ共、対策取ればいいだけ・・・
 
 「マスク」を、1日しっかりやっても・・・
 
 「目擦ってたら意味ない」ので・・・
 
 意識して、触らない様にしましょう!
 
 「空気清浄機」は、信用して無いんだけど・・・
 
 子供の、布団の傍に、安いのを、2台設置しました・・・
 
 赤ちゃんは、自分で、対策取れないから・・・
 
 無駄な抵抗なのか?
 
 いや、出来る限りの事はやってから、負けたい・・・
 
 「空気感染」は、「サーキュレーター」を、ブンブン回して、「ウイルスを希釈する・排出する」って、考えで、防げると思ってる・・・
 
 「空気清浄機」は、「限られた空間」では、力を発揮するかもしれないけど・・・
 
 空間が、広ければ広い程、「空気清浄機」の周りしか、キレイに成ってないと思う・・・
 
 「サーキュレーター」で、「ウイルスを希釈する・排出する」考えで、「感染の成立する量」を、揃えさせない方が、有効だと思う・・・
 
 ただ、子供が寝てる布団の周りって言う「限られた空間」だったら、意味有るかなと・・・
 
 新学期が、始まったら、必ず学校で、複数「クラスター」発生すると思う・・・
 
 家庭に、「ウイルス」が、持ち込まれた場合に、黙って、全滅は嫌だから・・・
 
 「限られた空間」を、逆手に取って、抑え込んだろ・・・