釣れない事の確認
アオリイカが、1kg¥3600なので・・・
やる気が出て来て・・・
壊滅的に釣れないので・・・
さらにやる気が出て・・・
バス釣りで言うプラクティスへ行ってみよ・・・
プラクティスって、「釣れる場所の確認」じゃ無くて、「釣れない場所の確認」らしい・・・
ブラックバス見た事も無いし、バス釣りした事も無いんでけど・・・
よく、YouTubeで、見てる・・・
「釣れない所」を・・・
大会前に、5日間プラクティスして、アタリ1つ無いとか・・・
よく、5日間もやれるなって・・・
イカが、1日釣れない事なんて、問題じゃ無いよね・・・
5日間のプラで、よく釣れて・・・
大会当日に大雨で、プラ台無しとか・・・
厳しいなと思う・・・
で、大会で、いいサイズ揃えて来る所が、プロだな・・・
釣り番組も、毎回釣れたら怪しい・・・
釣れないって、リアルを見たい・・・
さて、始めてエギを投げる場所・・・
水深も、地形も、流れも何も分からない・・・
エギを投げて、着いて来るか確認して、着いて来たら、サイトに持ち込んで、釣る・・・
ん?イカパンチじゃね?
違うか・・・
水面が、ざわざわしてて、見ずらい・・・
エギの後ろに、イカ居るか?
ん?何か、黒い影が、沖に向かって下がって行く・・・
イカだ・・・
1kg位の・・・
視力は悪いけど・・・
イカ視力は、いい方だと思う・・・
エギを、回収して、イカの後ろに投げ直す・・・
シャクって、エギ止めて、待つ・・・
抱かないか・・・
シャクって、エギ止めて、待つ・・・
ん?ラインが止まった・・・
イカが、エギ抱いて、エギが沈むのが止まってラインが引っ張られるのが止まったって事です・・・
思いっきりアワセましょう!
無事、仕留めました・・・
この直後に、もう1匹、抱いて、鬼アワセしたら、触腕の先っぽだけ千切れて、エギに着いてました・・・
だから、鬼アワセ躊躇するんだよね・・・
