五島釣り奇行~芸術は爆発だ~ | ジョニーラモーンJrのブログ

五島釣り奇行~芸術は爆発だ~

 ミラクルで、再び、奈留島へ行く事に恵まれ・・・

 先日の「う〇こ」漏らしそうに成った反省から、「かまぼこ」の量の減らしました・・・
 風無し・・・
 潮良し・・・
 
 送迎車を断り、岸壁を歩きながら、「墨跡」を、チェック・・・
 「フレッシュ」なのが、3連発続いてる・・・
 
 昨日の夜に、船が停まって無い時間か?
 ここも、餌で釣ってるおじさんが居るんだけど、あまり釣れて無さそう・・・
 
 さて、仕事を終えて、帰りの船の時間まで、「エギング」・・・
 「ストイスト」×「22イグジスト」で、行きたい所なんだけど、「パックロッド」×「18イグジスト」・・・
 
 結局、3軍「タックル」の使用が、多く、釣果も多い・・・
 
 「18イグジスト」との思い出も、あまりないまま、「エアリティ」出て、「ドラグ設定」にも、慣れない間に、「22イグジスト」が出る・・・(笑)
 
 さて、この防波堤の先端から投げようかと思たんだけど・・・
 
 「ハの字」に、4本「ロープ」が張られてて、投げれません・・・
 
 夜始めた来たら、「エギ」何個か失くします・・・
 
 外海に投げるか・・・
 釣りしない人には、見えないと思うけど・・・
 
 波止場と並行して、4本の「赤外線レーザー」が仕掛けられてて・・・
 
 「エギ」を投げたら、終わりです・・・
 
 知らずに、夜来たら最悪です・・・
 
 お小遣いで、月に、1個しか買えない「エギ」これで失くした子供どう思う?
 
 それぞれの、「立場」や、「考え」が、有るとは思うけど・・・
 
 「プロ」が、「素人」に、対して、こんな事し出したら終わりです・・・
 
 「船」で、いくらでも沖に行けるのに・・・
 
 波止場から、投げれる距離せいぜい30mとか・・・
 
 50m先の「イカ」は、釣れん・・・
 
 盆や、正月に帰省した子供も、孫も、釣りが出来ない・・・
 
 釣り出来ないなら来ない・・・
 
 どんどん人は居なく成る・・・
 
 そして、「安全に釣りが出来る湾内」から、締め出された子供や、じいちゃんが、「テトラ」とか、「地磯」に、追いやられて・・・
 
 「転落事故で、怪我したり、死んだり」・・・
 
 ニュース見ただけだと、「何で?そんな危ない所で釣りするの?」って思うでしょ?
 
 そうなる様に、仕向けられてるし、殺されてる・・・
 
 で、追いやられて、「テトラ」ごしに1投目・・・
 650g・・・
 
 結局、「安全に釣りが出来る湾内」で、釣が出来なく成る様に、「ロープ」張って、締め出すから・・・
 
 本来行くはずなかった、場所へ入られ、荒らされる・・・
 
 そして、「船」買われて、沖まで荒らされる・・・
 
 「烏賊芝」を、湾内や、波止場周りに入れてる事を理由に、釣るなと言う奴も、終わってる・・・
 
 目的が、明らかに、「釣をさせない為」だから・・・
 
 「産卵」が、目的なら、「釣り人が、投げて届かない距離」に、入れるべき・・・
 
 何も無いよりは、「ロープ」有った方が、俺は助かるけど・・・
 
 「ロープ」に、「イカ」着いてるから・・・
 
 「トップ」とか、「ジグ」投げたい時は、嫌だけど・・・
 
 「釣妨害用ロープ」や、「釣り妨害用生け簀」を見て俺が思うのは・・・
 
 「恥ずかしい・・・」
 
 ただただ「恥ずかしい・・・」
 
 でも、「トラブル」は、避けたいから、事前に「漁協」に、電話して・・・
 
 「エギング」しに行きたいんですけど、禁止の場所や、期間が有れば教えて下さい・・・
 
 って、確認したら「船を持ち込んで漁をしない限り、陸から1本釣りは何の制限も有りません」・・・
 
 看板の事を確認しても、「お願いベースで、禁止では無い」との事だったので、気兼ねなくやらせて貰ってます・・・
 
 福江島もそうだけど・・・
 
 「禁止する程釣れません・・・」
 
 仮に、「安全に釣りができる湾内」締め出されたとしても、奈留島は、島全体が、ポイントばかりで、どこからでも、釣り出来る・・・
 
 地形というか・・・
 
 海の中に、「イカが隠れる場所」、「シモリ」が多いのが特徴・・・
 
 「海の中の黒い影」(岩)に、「エギ」投げれば、釣れる・・・
 
 ど干潮で、水深1m無いような場所・・・
 
 「フルキャスト」して、足元みたら、「イカ」が、浮いてる・・・
 
 「サイト」に、持ち込むも、沖に消える・・・
 
 「イカ」が、向かった方向へ、「キャスト」して、3回「シャクリ」・・・
 
 「ライン」張って、「アタリ」を待つ・・・
 720g・・・
 
 合成写真に見えるな・・・
 
 車で移動しながら、道端の気に成るポイントを投げて回る・・・
 
 残り時間1時間・・・
 
 先日、「カマス」の群れを見た湾で、「メタルジグ」を投げて、確認・・・
 
 「カマス」は、居ません・・・
 「ステイ」ばかり、投げてるのは、よく釣れるし・・・
 
 「視認性高い色」を使って、「サイト」に、持ち込む為です・・・
 先日よりは、サイズ上がって来てる・・・
 
 帰りの船まで、残り時間10分、沖に、「フェリー」は、見えてる・・・
 
 朝、「フレッシュな墨跡」が、気に成った場所で、「ラスト1投」してみよう・・・
 
 居ないな・・・
 
 「エギ」が、見えて来たその後ろから、猛スピードで、「イカ」が・・・
 
 掛けた・・・
 
 「ギャフ」は、「バッグ」に仕舞ったので・・・
 
 そんな大きくも無さそうだし・・・
 
 しっかり、抱いてるし・・・
 
 「ブリ上げ」るか・・・
 ま~ま~デカかった・・・
 
 650g・・・
 朝、気に成った3ヵ所・・・
 しっかり洗い流して帰れよ・・・
 
 また、ここで釣りたければ・・・
 
 「エキスパート」は、「墨跡」残しません・・・
 
 「釣れてる事を知られたくないので・・・」
 
 遠くに行く必要無く無い?(笑)
 
 「フェリーターミナル」の脇で釣れるんなら・・・
 全部で、2.44㎏でした・・・
 
 これで、暫く食べる分には困りません・・・