今日は、急遽「奈留島」へ行ける事に成ったので、車ごと「フェリー」へ乗り込む・・・

「モーニング鬼鯖」&「かまぼこ」・・・
食べ過ぎかな・・・
「ん?う〇この回遊が来たみたいだ・・・」
まだ、前の車が動かない・・・
トイレに間に合うのか?
今まで、やった「悪い事」を思い出し・・・
ひたすら懺悔・・・
「勘弁して下さい・・・40歳過ぎて、う〇こ漏らすのだけは・・・」
そして、ギリギリ「トイレ」に入って、「座った瞬間」・・・
「アタリ」だ!
即アワセてやりました・・・
推定200g・・・
食事中の方は、「よく噛んで食べて下さい・・・」
さて、お仕事を済ませ、帰りの船まで、「エギング」を・・・
湾奥の、誰もやらないような場所から、調査・・・
エギを活発に追って来るけど、エギより小さいのばかり・・・
フレッシュというか、墨跡が、全く無い・・・
釣れても、秋っぽいサイズ・・・
季節がズレてるのか?俺がズレてるのか?
秋っぽい・・・
エギへの反応の良さも、秋っぽい・・・
道端の岩場から投げても、1投目から釣れる・・・
もう、海の中は秋なんじゃないのか?
どこにも、「アマモ」も、「ホンダワラ」も、生えてません・・・
奈留島って、海の側を通る道が多くて、どちらから風が吹いても、どこかで釣が出来るし、コンパクトなので、風裏へ移動するのも、直ぐで、日帰りの滞在時間で、回れない数の釣り場が有るので・・・
俺は、大好きです・・・
防波堤から、10㎏オーバーの「ブリ」「ヒラス」「マグロ」釣れるらしく・・・
道端から、「真鯛」も釣れるらしい・・・
「イカ」釣れなくても、何でも有り・・・
毎回そうなんだけど、行く所、行く所、誰も居ません・・・
貸し切りです・・・
海が綺麗過ぎて、「フルキャスト」したエギが、見えます・・・
そして、思ったより水深が有ったりします・・・
海が綺麗過ぎて、目測を誤ります・・・
福江島を、1日釣り周れる時間が有れば・・・
奈留島へ、行きたい・・・
福江島で、釣れる場所は、早朝から、人が入り・・・
夜仕事終わりに行っても、叩かれて、抜かれた後で、イカは居ません・・・
「回遊」を待つしか有りません・・・
そして、「回遊」も、来ません・・・(笑)