家庭内感染どうする? | ジョニーラモーンJrのブログ

家庭内感染どうする?

 なにかと、忙しく、「ガウン」を作る時間が取れないけど、日々、消費して減って行くので、若干不安に・・・
 
 まだ、300着位有るんだけど・・・
 
 「感染症対策」は、「早め、早め」の「先手、先手」なので・・・
 
 なかなか、売って無いよね・・・
 
 久しぶりに捜してみると・・・
 
 「ガウン」300着で、¥1000・・・

 買うでしょう!
 
 「グローブ」も、なかなか手に入らないし、高いし・・・
 
 「グローブ」4000枚で、¥1000・・・
 買うでしょう!
 
 「N95マスク」とかも、買えないよね・・・
 
 「N95マスク」150個で、¥6000・・・
 買うでしょう!
 
 定価¥640のだから・・・
 
 ¥96000のが、¥6000で買えれば、ラッキーだろう・・・
 
 ま、高い安いの前に買えないからね・・・
 
 「N95マスク」も、「防護服」も、「医療用」「農業用」「工業用」って、色々有るから・・・
 
 本気で、捜せば、見つかるし、買える・・・
 
 「手に入らないですからね・・・」で、部下を、丸腰で、最前線に送る奴の気が知れない・・・
 
 ガチで、コロナ感染リスクの高い現場に支給された服について・・・
 
 「それって、ウイルス対応なんですか?」って、質問したら・・・
 
 「ウイルス非対応です・・・」
 
 いやいやいやいや・・・
 
 「雨合羽の方がマシ・・・」
 
 TVで、最前線で、クラスター発生してるの見ると・・・
 
 前は、「フル装備」でも?って思ってたけど・・・
 
 最近は、「丸腰」なんだろうね・・・
 
 と、思ってしまう・・・
 
 立場的には、俺は、全然断れるし、逃げられるから・・・
 
 いいんだけど・・・
 
 「石橋を叩いて渡らない」のも有りだし・・・
 
 「テトリスの長い棒」が、来る前に、止めるのも有りだし・・・
 
 「子供が、陽性と言われたら、どうしたらいいの?」って疑問に答えようかなと思って・・・
 
 「ガウン」「グローブ」「N95マスク」を集めてみたけど・・・
 
 集めて思ったのは・・・
 
 「入院」か、「ホテル隔離」しないと、家族全滅でしょうね・・・
 
 検査結果が出るまでの数日・・・
 
 「ガウン」「グローブ」「N95」の支給で、頑張れないかな?
 
 そう成る前の・・・
 の徹底でしょうね・・・
 「消毒液スタンド」を、貸し出してたら、「真田丸」の守りが手薄に成って来たので、「追加配備」・・・
 
 ガチの「消毒液スタンド」を買うと、@¥15000とか、¥20000とかするから・・・
 
 中古の「スピーカースタンド」を改造して・・・
 
 @¥1500とか、¥2000・・・
 
 「スピーカースタンド」は、土台がしっかりしてて、転倒防止で、重く作ってるので、「プッシュ」する時に、安定してていいんだよね・・・
 
 高さも、丁度良いし・・・
 
 「スピーカースタンド」へ戻す事も出来るし・・・
 上部の「トレー」を、二重にして、「取り外し可能」にしました・・・
 
 「テーブル」上に移動して使って、また、「スタンド」に戻すとか出来ます・・・
 「高性能マスク」や、「二重マスク」して、目擦ってる人は、何の意味も無いぜ!
 
 建物の玄関で、入退時に、1回づつやればいいと思ってる人多いし・・・
 
 その2回すらしない人も多い・・・
 
 正しい使用方法は、「何かに、振れる前と、触れた後」・・・
 
 そんな、「3歩歩いたら消毒」とかやってられないと思う人は・・・
 
 「目・鼻・口をさわらない」の徹底で・・・
 
 「手にウイルスが付着していても、目・鼻・口を触らなければ感染しないから・・・」
 
 俺は、「目・鼻・口をさわらない」を徹底してて・・・
 
 手指消毒も、マメにやってるから・・・
 
 感染するわけ無い・・・
 
 俺の中では、コロナは収束してる・・・