ジョニーラモーンJr式キャスト方法
「エギ」と、一緒に、「スナップ」も失うので、追加購入へ・・・
使いやすいので、気に入ってます・・・
釣り用の服を整理してたら、「リストサポーター」が、出て来たので、また、使お・・・

以前は、これ使う程、連日、エギングしてたって事・・・
「春イカ第5波」の兆しなので、「YouTube」で、「テスター」や、「ユーチューバー」が、「1㎏以下の烏賊」を、リリースする映像を見て、気持ちを高め・・・
「夕まづめ」から、「高級フィットネスクラブアニータ」へ・・・
クソ釣れね・・・(笑)
初心者から、「キャスト」時に、「ラインを離すタイミング」が、分からない・・・
狙った所より、右に飛ぶ・・・左に飛ぶ・・・
俺は、「ラインを離すタイミング」自体を失くしました・・・

これが、「ジョニーラモーンJr式」です・・・
こうやって、投げると・・・
「1番良いタイミングで、ラインが勝手に抜ける」・・・
「ベールが倒れて、ラインブレイクして、エギを飛ばす事が無い」・・・
よって、「「ラインを離すタイミング」は、俺も知らん・・・

「エギ」釣れた・・・「エギング」・・・
さて、ひたすら「キャスト」を繰り返し、「ナイト」へ突入・・・

「2.5号」の「エギ」と同じサイズの「ケンサキイカ」を、キープして、「クーラーボックス」へ・・・
これが、五島の「リアルエギング」・・・
そして・・・
「最近、4㎏オーバー釣れたらしいよ・・・1日で、1㎏~2㎏オーバーも連発してるらしい・・・」との情報が・・・
恥ずい・・・(笑)
そして、暫く「アオリイカ」狙いで、「キャスト」を繰り返すも・・・
「手首」と、「メンタル」をやられて・・・
「ケンサキイカ」狙いに切り替え・・・

だって、「エギ」の後から、着いて来た「ケンサキイカ」は、高確率で、釣れるんだもの・・・

手ぶらでは、帰れん・・・

食料を確保したい・・・

全力で、5匹で、終了・・・
【2021年】
【釣行】30日/365日
合計41回
【エギ・ロスト数】
合計24個
【エギ購入数】
合計20個
「アオリイカ」11匹
「コウイカ」0匹
「ケンサキイカ」26匹
「アジ」0匹
「タコタコ」0匹
【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】
「アオリイカ」1匹
「ケンサキイカ」1匹
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1910g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
【タイ戦闘力】45cm
【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)
【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)
【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)