格安ジグヘッド発見
初心者用の「ジグヘッド」を、ネットで探しても、安くて、@¥60とか・・・
地元の釣具店に行ったら、30個¥679で、0.5gを見つけたので、購入・・・
「バリ取り」されて無くて、雑な作りだけど、使えないレベルじゃ無い・・・
「ワーム」のセットに慣れるまで、苦労すると思ったけど、「鏃」とほぼ変わらなかったので、直ぐに慣れました・・・
初心者に、「ジグヘッド」と、「ワーム」を、渡しても、セット出来なくて終了するのは見えてるので・・・
アジングで、1番大事な所は、俺が担当・・・
夕食を食べてから、「初心者が安全に、コンスタントにアジが釣れる場所」の調査へ・・・
2ヶ所確保・・・
10cmなら、エンドレスで釣れる・・・
これを食べに来る「イカ」も、釣れるはず・・・
けっこう、「昼間にアジが釣れる場所」を聞かれるけど・・・
「それ、昼間に天体観測したいんですけど・・・」って、言ってる様なもんと答えるんだけど・・・
ファミリーフィッシングで、昼間にアジング楽しめる場所も、見つけたいね・・・
「アジング」を極めると、「イカの居場所」も、分かります・・・
「アジ」を、釣ってて、「アタリ」が、止んだら、近くに「イカ」が、来てます・・・
【2021年】
【釣行】24日/365日
合計34回
【エギ・ロスト数】
合計19個
【エギ購入数】
合計10個
「アオリイカ」9匹
「コウイカ」0匹
「ケンサキイカ」5匹
「アジ」0匹
「タコタコ」0匹
【20自動烏賊釣りマシーン宇宙人タツオ君】
「アオリイカ」1匹
「ケンサキイカ」1匹
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1910g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
【タイ戦闘力】45cm
【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)
【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)
【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)