ライフジャケット
折れた「ストイスト」を売った¥19500で・・・
「自動拡張式ライフジャケット」を・・・

3着購入・・・
捨てれば、「ゴミ」の「折れたロッド」が、「自動拡張式ライフジャケット3着」に、変わった・・・

1着「ボンベ」の交換が、必要だったので、お取り寄せして、無事交換・・・

「アジングファイトクラブ」用・・・
俺と、釣りに行く人は、「ライフジャケット」は、必須・・・
「ライフジャケットを着てれば、死ななかった・・・」人を、何人も、知ってる・・・
「服」を着て、「ロッド」握って、いきなり転落してたら、「パニック」に成るし、泳げない・・・
「手動拡張式」は、安いけど、「安全第一」を考えると・・・
「自動拡張式」・・・
高いけどね・・・
命が、助かればそれでいい・・・
「ロッド」より・・・
「リール」より・・・
「自動拡張式ライフジャケット」を・・・
五島で、釣り場で、会う人・・・
ほとんど「ライフジャケット」着て無い・・・
それが、現実・・・
俺は、子供に見られてる立場だから・・・
そんな意味でも、模範として、着ない訳にはいかない・・・
「ライフジャケット」着て無いと、入れない・・・
それが、「アジングファイトクラブ」・・・
若い女の子には、貸し出し用有ります・・・
それが、「アジングファイトクラブ」・・・
なんなら、「タックル」も、貸します・・・
それが、「アジングファイトクラブ」・・・