イッシー | ジョニーラモーンJrのブログ

イッシー

 また、市内に、感染者が出たそうですが・・・
 
 「目・鼻・口をさわらない」を、徹底すれば、広がる事は無いだろう・・・
 
 「ポケットティッシュ型ワクチン」を、貰って無い子供も、多いそうで・・・
 
 「うちの子供、貰って無いですよ・・・」「ティッシュ下さい・・・」って言われるけど・・・
 
 もうほとんど残って無いです・・・
 
 追加の予定も、今の所有りません・・・
 
 十分な数を渡しました・・・
 
 クラスター連発した後に、俺が、やれる事は無いし・・・
 
 自分的には、やれるだけの事は、やったと思うし・・・
 
 受け取る側の考えも、それぞれ・・・
 
 「宗教の勧誘」とか、言う人も居るそうで・・・
 
 批判も含めて、寄付だから・・・
 
 何割か、何人かの人達が、助かれば意味有ったかなと思う・・・
 
 「ワクチン」よりも、「目・鼻・口をさわらない」を、徹底した方が、安全で、万能・・・
 
 サッカーで、手でボールに触れたらいけない事は、子供でも、理解出来る・・・
 
 1日に、2000回~3000回、顔を触る事を、改めないと・・・
 
 「ワクチン」接種しても、「感染リスク」は、下がらないと思う・・・
 
 また、変異した、次のウイルスの危険に晒される・・・
 
 2000回~3000回が、200回~300回に、20回~30回に減れば、「感染リスク」は、大幅に下がる・・・
 
 俺は、家を出てから、1回も触らない・・・
 
 「マスク会食」とか、言ってる人の気が知れない・・・
 
 「マスク」で、「ウイルスをガードしてる前提」なら・・・
 
 「マスク」に、沢山「ウイルス」が、付着してる・・・
 
 それを、頻繁に触りながら、食事をする・・・
 
 「感染拡大します!」
 
 「マスクは、リスク」って、考え方も有ります・・・
 
 今は、「マスク着用」してる人が、ほとんどですが・・・
 
 「マスクの扱い方」で、感染します・・・
 
 1日、外で、「マスク」して・・・
 
 家に、帰って、「マスク」の外側を、触った手で、「目・鼻・口」を、触る・・・
 
 「感染します!」
 
 「コロナウイルスに感染するには、ウイルスの量が必要です。」
 
 1日頑張って、「マスク」に、集めた、「ウイルス」を、「目・鼻・口」の粘膜から、体内に取り込む・・・
 
 「目・鼻・口をさわらない」を徹底してたら、「感染しません!」
 
 一応、分かる様に、説明文も渡したんだけど・・・
 
 あれ読んで分からなかったら、もう説明のしようがないです・・・
 
 よって、「マスクの寄付」にも、費用対効果を感じないので、辞めました・・・
 
 しっかり、「マスク」して、「目・鼻・口」を、触ってたら、意味無い・・・
 
 「目・鼻・口をさわらない」の徹底が、無料で、万能・・・
 
 「エギング」初めて、暫くしてから、「ロッド」は、「利き手」で、持たないと、「振り続けられない」と、気が付いて・・・
 
 「右ハンドル」→「左ハンドル」に、替えて・・・
 
 1週間程で、慣れたの思い出す・・・
 
 そんな感じ・・・
 
 俺の中では、「コロナウイルス」は、収束してるので・・・
 
 さあ、釣に出かけよう・・・
 
 昨年、「コロナウイルス」に割いた、時間と予算は・・・
 
 今年は、「釣り」へ・・・
 
 さて、昨日の大雨で、海の色は、「味噌汁」・・・
 
 経験上、釣れない事は無い・・・

 浅い方から、順番に、探って行く・・・
 
 居ないみたいだ・・・
 
 真水が、上で、海水は、下に分かれてる・・・
 
 「イカ」は、真水を嫌うので、より、下の方に居る可能性が・・・
 
 ちょうど、「フェリー」が、入って来て、真水と、海水の違いがよく分かる・・・
 濁ってるのは、「表層」と、「大人の心」です・・・
 
 そして、一通り、「イカ」を、探してから、「タコタコ」を・・・
 
 足元の、「敷石」辺りで、「重み」を、感じて、「乗せアワセ」・・・
 
 重い・・・
 
 「砂袋」じゃないか?って位思い・・・
 
 でも、浮いて来る・・・
 
 「ロッド」は、折れるんじゃないかって位、曲がって・・・
 
 運送会社の人や、通行人が、寄って来る・・・
 
 「デカイ!何が釣れた?」
 
 そして、奴が、海面に姿を現す・・・
 
 「両手で、抱えないと持てない位の10㎏位の敷石」・・・
 
 ギャラリー「何が釣れた?」
 
 俺「イッシーです!10㎏オーバーの敷イッシーです!」
 
 そして、水面で、「ラインブレイク」・・・
 
 PE8号だったら、獲れたな・・・
 
 PE3号に、替えたばっかりだったから・・・
 
 ある宗教者が、「宗教とは、信じるか?信じないか?です!」と、言いました・・・
 
 友達が、「俺は、ネッシーの存在を信じてる・・・」と、言いました・・・
 
 俺は、「10㎏オーバーのイッシーの存在を信じる!」
 
 もちろん、「宗教の勧誘です!」(笑)
 
 朝の港が、少し心温まったって話です・・・
 
 獲りたかったな・・・
 
 「10㎏オーバーの敷石」・・・
 
 クーラーボックスに、氷で冷やして持って帰りたかったな・・・
 
 魚拓取りたかったな・・・
 
 逃がした獲物は、今年、1番の大物だった・・・
 そして、経験上、「味噌汁」の海で、1番釣れる「ダート1夜光みかん」で、夕方も、3投しに行ったけど・・・
 
 「ダート1夜光みかん」が、無くて、他のエギで、何も釣れずに終了・・・
 
 この前、誰かに、あげたんだった・・・
 
 また、明日・・・
 
 「イッシーを狙う!」(笑)
【2021年】

【釣行】18日/365日

合計25回

 

【エギ・ロスト数】

合計17個

 

【エギ購入数】

合計10

 

「アオリイカ」9匹

「コウイカ」0匹

「ケンサキイカ」5匹

「アジ」0匹

「タコタコ」0匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)