キーストンアスクル
昨日の夕方、「キーストン」の「エギ」を、「5個」注文したら、今日、午前中には、届きました・・・
「アスクル」も、明日来ないのに・・・
本社が、佐賀県有田市だからなのか?
「誘い出し」て、「サイト」に、持ち込みたいので、「エギ」は「視認性」の高いこの5色にしました・・・
5号大きいな・・・

7号も、「4個」保有してます・・・
1番下のが、俺の「メイン」の、「ダイワ」の4号・・・
ちなみに、7号の「着水音」は、「ボラ」です・・・(笑)
「今、跳ねたのボラやろ?」って音がします・・・
周りの「エギンガー」の「メンタル」を破壊するのには、十分です・・・(笑)
7号、製造中止では無いけど、只今、休止中らしく、なかなか買うチャンス有りません・・・

この「黄色」が、1番良さそう・・・

@¥1870なんだけど、「日本製」で、「作り」と、「質」が、お値段に相応しいレベルで・・・
「エギ界」で、1番の「高級車」なんじゃないかな?
「スーパーカー」見てるみたい・・・
¥1870だから、「PE0.5号」では、投げれない・・・
よって、「ショアジギングタックル」で、「PE1号」・・・
楽しみだな・・・
この「モンスタータックル」で、釣れまくったら、それはそれで、凹むけどね・・・(笑)
【2021年】
【釣行】3日/365日
合計3回
【エギ・ロスト数】
合計 6個
【エギ購入数】
合計 5個
「アオリイカ」3匹
「コウイカ」0匹
「ケンサキイカ」3匹
「アジ」0匹
「タコタコ」0匹
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1910g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
【タイ戦闘力】45cm
【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)
【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)
【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)