サーキュレータースタンド | ジョニーラモーンJrのブログ

サーキュレータースタンド

 畳の上に転がしてる「サーキュレーター」の「スイッチ」を、しゃがみ込んで入れるのが億劫だし、2連のタワータイプにしたいので、カスタム開始・・・

 3台作りたかったけど、ホームセンターに、材料無かったので、とりあえず2台作ろう・・・
 上部と、下部で、方向も、変えれるし、しゃがみ込んで「スイッチ」入れなくていいし、格段に使いやすく成った・・・
 一応、ある程度、色んなサイズのが入る設定・・・
 
 「目鼻口をさわらない」の次に、「換気」が、大事なので、「サーキュレーター」は、必需品・・・
 
 特に、冬は、寒いから、「換気」したがらない・・・
 
 「サーキュレーター」で、強制的に、短時間で換気・・・
 
 時短営業しても、自粛しても、感染防止対策を行わなければ、再開しても、リスクは同じ・・・
 「男前豆腐店」いいよね・・・
 
 会社のノリが・・・
 「うずらの卵屋さん」が、餌代が、一ヶ月に、800万掛かって、コロナの影響で、大変な事に成ってるって言ってたので、「うずらの卵」食べたく成りました・・・
 
 「葛」を食べて、粘膜を強化・・・
 
 結局、最終的に、「葛」で、助かるんだろうな・・・(笑)