準備の2020 | ジョニーラモーンJrのブログ

準備の2020

 「コロナウイルス」に、対応する為に、「予算」も、「時間」も、全て、費やした結果・・・

 

 2020年に、釣った、「アオリイカ」2匹・・・

 

 気持ち的にも、なかなか、釣りに行く気に成れず・・・

 

 「春イカ」も、犠牲にして、ひたすら「マスク」と、「ガウン」作り・・・

 

 「アジング」だけが、唯一の心の救いだったな・・・

 

 楽しかったな・・・

 

 しかし、2匹って・・・

 

 「年1回お盆の3日間、帰省した時しか、エギングしない奴」の方が、釣ってるレベル・・・

 

 四捨五入したら、エギングしてない人・・・

 

 2021年は、「エギング」頑張りたいと、思ってたところなんだけど・・・

 

 島内で、感染が広がり始めた・・・

 

 クラスターも、発生・・・

 

 明日は、我が身・・・

 

 そんなに、動揺はしてません・・・

 

 1年間、しっかり準備と、訓練を重ねて来ましたから・・・

 

 自分の想定では、一月に、2人前後、「コロナウイルス」で、死者が出るだろうまで、考えてました・・・

 

 「ウイルス」に、ついて、知れば知るほど、「このままでは、負ける・・・」「対策が、不十分だ・・・」と、思う反面・・・

 

 周りとの、温度差が、有り過ぎて・・・

 

 「俺、やり過ぎかな?」と、自問自答の日々・・・

 

 感染が、拡大したら、医療機関が、1番大変だと思って、全力で、頑張ってるさなか・・・

 

 マスクすらしてない医者から、「〇〇の分際で・・・」「医者でも無いのに・・・」「営業妨害してやるから・・・」まで、言われ・・・

 

 「コロナウイルス対策頑張りましょう!」どころか、罵倒と、脅し・・・

 

 自分は、何を犠牲にして、何を助けようとしているのか?

 

 「落ち着け、こいつは、来年生きて無いから・・・」と、怒りを、グッと抑え・・・

 

 「こんな医者でも、感染拡大して、困ったら、助けないといけないのかな?」

 

 到底そんな気には成れない・・・

 

 「アリと、キリギリスの話を聞かせて・・・俺、キリギリスは助けないから・・・」で・・・

 

 ニュースで、病院で、クラスター発生したって聞いたら、対策してる病院でもか?と思ってたけど・・・

 

 実際は、舐めて掛かってんじゃないのか?と思う・・・

 

 昔から、「新しい信号機は、死人が出ないと出来ない」って言われてる・・・

 

 死人が、出ないと分からないのかな・・・

 

 「グローブ」も持たずに、守備に付いて・・・

 

 「ボール」が、飛んで来たら、ビビるみたいな・・・

 

 そんな感じに、思える・・・

 

 ちょっと、俺も、一般の感覚では無いから、何とも言えないけど・・・

 

 理解出来ない・・・

 

 「五島で、感染しても、助かるだろう・・・」と、感じた事は、1度も無い・・・

 

 「病院で、クラスター出るだろうな・・・」と、思った事は、何度も有る・・・

 

 「死んだら、納体袋に入れられて、問答無用で、火葬場直行」・・・

 

 仮に、友達の親が、死んで・・・

 

 「最後に、顔が見たい・・・」と、頼まれた時に・・・

 

 「決まりだから・・・見れない・・・」とか、言えない・・・

 

 「ウイルス対応化学防護服」も、「N95マスク」も、有るけど・・・

 

 「訓練をしてないお前では、着脱に失敗して、感染するから、諦めろ・・・」も、言えない・・・

 

 泣くだろうしな・・・

 

 涙をぬぐって、感染する恐れも高い・・・

 

 だから、全力で、頑張ってる所・・・

 

 現実的には、その事も、想定して無いといけない状況に成って来たな・・・

 

 辛いな・・・

 

 「何て、声かけるよ?」

 

 「コロナウイルス」に、対して、真剣に、対策をしてるなと思ったのは、圧倒的に、一般の方・・・

 

 そういう人達と、「俺達の感覚、間違って無いよね?」「絶対に、五島にも入って来て、感染広がるよね?」と、確認し合う日々・・・

 

 圧倒的に、少数派・・・

 

 東京、大阪を見て・・・

 

 「対策を、頑張った店」も、「対策を頑張って無い店」も、一律で、時短営業・・・

 

 飲食時に、リスクが、高いのは、理解するけど、「無言で食べる」「小声で話す」の徹底で、良く無いか?

 

 「こうこうこうした対策をすれば、感染リスク下がります・・・」を、やれって・・・

 

 それを、教えるのが、「専門家」だと思う・・・

 

 営業させないけど、保証もしないとか・・・

 

 「死ね」と言ってる様にしか聞こえない・・・

 

 前から、言ってるけど・・・

 

 自分で、「こうやれば、感染しない」を、見つけて、積み重ねて行くしかない・・・

 

 思ったよりも、島で、感染が広がるの遅かったなって印象・・・

 

 その分、備える時間は、有りました・・・

 

 「冬に、感染が拡大しても、動揺しない様に・・・」と、自分が、信じてる、「ウイルスの専門家」の先生方も、言ってましたから・・・

 

 「ワクチン」の開発に、成功したものの発送も、ままならないので、暫くお待ち下さい・・・

 

 「宇宙人ヒロシ君」のメンテナンスも、まだです・・・

 

 今年も、引き続き、「コロナ対策」・・・

 

 感染しない保証は誰にも無い・・・

 

 可能性を下げるだけ・・・

 

【2020年】

【釣行】28日/365日

朝1回

昼0回

夕7回

夜23回 

合計30回

 

【2020年】

【エギ・ロスト数】

合計  2個

 
【タコルアーロスト数】
合計 6個

 

【エギ購入数】

合計 9個

 

【2020年】

「アオリイカ」2匹

「コウイカ」1匹

「ケンサキイカ」3匹

「アジ」144匹

「タコタコ」2匹

 

【20宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」4匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)