@¥3
@¥10が、底値で、これ以上値下がらないし、値上がる可能性すら有ると思って、10000枚買った、「使い捨てマスク」が・・・
@¥3まで、値下がって、凹んだんだ・・・
国の計算では、「1家庭2枚」で、算数2の俺の計算では、「1家庭に、最低1000枚」で・・・
なかなか、揃えれなかったんだけど、これで、スタッフ全員に、1000枚づつ「マスク」を配布出来る・・・
家族が、3人、5人居れば、1000枚でも、毎日使えば、直ぐに無くなる・・・
無くなった頃に、また、調達出来ればいいんだけど・・・
継続的に、安く買える所を捜してる・・・
注文して、2日で、到着・・・
お店から、「数を間違ってませんか?」って、確認の連絡が入ったけど・・・
「10000枚で、間違い無いです・・・」
何回も買ってる俺は、送料無料で、@¥3・・・
品質も、問題無い・・・
ドラッグストアで、@40で売ってるのと変わらない・・・
どうせ1日使ったら捨てるマスク・・・
@¥40で、躊躇したり、何回も使うのと・・・
@¥3で、使い捨てするのどっちがいい?
俺は、@¥3を、選択・・・
@¥40を、洗濯するのは、嫌だから・・・
@¥40だったら、1000枚づつ配布なんて出来ない・・・
「使い捨てマスク」って、@¥3位に出来ないと、医療・介護施設で、継続的には、使えないと思うんだよね・・・
高性能で、高価な物は、「花粉症」の人が買うんだと思う・・・
@¥3のルート開拓出来たので、良かった・・・
今の所、継続的に、買えそうだし・・・
「無重力マスク」:生産数3841枚/38日
「無重力ガウン」:生産数439着/42日
今日現在
〇使い捨てマスク:36255枚
〇N95マスク:530枚
〇グローブ:32579枚
〇ウイルス対応化学防護服:180着
〇ガウン:439着
〇手指消毒用アルコール:612本
〇除菌スプレー:171本
〇イオンバリア:42本
〇堂林実使用バット:2本
〇スコットサイン入りボール:2個
とか、色々・・・
笑いながら、ピザ食べて寝よ・・・
