オクトパッシングウイルス第二波 | ジョニーラモーンJrのブログ

オクトパッシングウイルス第二波

 タコタコが、楽しくて・・・
 
 オクトパッシングウイルス検査陽性です・・・
 
 感染力が、強いので、要注意・・・
 
 エギを、1日中投げ続けるメンタルは無いけど・・・
 
 タコタコは、1日中投げれ続けられる・・・
 
 メンタル的には、体力的にはどうか分からないけど・・・
 
 ボトムを、コンタクトし続ける釣りなので、地形や地質、潮流なんかを感じ取れて・・・
 
 ずっと、楽しい・・・
 
 根掛かりも、アタリなんじゃないか?と思って楽しいし・・・
 
 「ブリング」「アジング」が、始まるまでは、やり込もう・・・
 
 「ステンレス」が、硬くてなかなか研げない・・・

 丈夫で長持ちなんだろうけど・・・
 
 根掛かり当たり前の釣りなので、そんなに長い付き合いでは無い・・・
 「オクトパッシングウイルス第一波」の時に、作った、これで、曲げます・・・
 硬くて、なかなか曲がらない・・・
 シャキーン!
 不要だった、80gの「メタルジグ」に、不要だった「タコベイト」を使って・・・
 
 全部で、20個作った・・・
 
 とりあえず、これが全部無くなるまでは、頑張ってみよう・・・
 
 「キャストウエイト」が、MAX42gの「タコラルダス」で、「フルキャスト」してるんだけど・・・
 
 100gだと思ってたら・・・
 130gでした・・・
 
 1回でも、投げそこなえば、「ロッド」は、折れてしまいます・・・
 
 「茄子重り」要らないな・・・
 100g位が、丁度いい・・・
 
 でも、投げるのには、細心の注意を・・・
 
 下投げでも、いいかも?
 
 釣り人の心理として、「遠くに投げたい」と思うんだけど・・・
 
 タコタコは、ほとんど、足元・・・
 「オクトパッシングウイルス第一波」の時に、作って、「秘密兵器」のまま眠ってた・・・
 
 釣れるぞ・・・これは、釣れるぞ・・・

 を、食べて今夜も、全力で行ってみるか・・・

 

 タコタコへ・・・

 

 1時間半程、頑張ったものの突然の土砂降りで、撤収・・・

 

 早速、「メタルジグテンヤ」1個失う・・・

 

 「フルキャスト」しまくって、射程距離全部探ったけど、ダメで・・・

 

 岸際を、攻めたら、思いっきり根掛かりして、終了しました・・・

 

【2020年】

【釣行】19日/365日

朝1回

昼0回

夕4回

夜15回 

合計19回

 

【2020年】

【エギ・ロスト数】

合計  2個

 
【タコルアーロスト数】
合計 4個

 

【エギ購入数】

合計 3個

 

【2020年】

「アオリイカ」1匹

「コウイカ」1匹

「ケンサキイカ」3匹

「アジ」19匹

「タコタコ」2匹

 

【20宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」3匹

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)

【ヤズ戦闘力】78cm(5.4㎏)(ショア)