月下美人EX折れる | ジョニーラモーンJrのブログ

月下美人EX折れる

 北北東7m・・・
 
 釣れるな・・・
 
 と、言う事で、今夜も、「アジング」へ・・・
 
 1時間程、「回遊」を待つ・・・
 
 向かい風が正面で当たる場所で、待つも、「ジャブジャブ」過ぎて、海が濁ってる・・・
 
 「ライズ音」も、1回も無い・・・
 
 ママラッピが、帰ろうと言うも・・・
 
 「ポイント移動して、30分して釣れなかったら諦める作戦」で・・・
 
 ここは、濁って無い・・・
 
 釣れるな・・・
 
 ポツポツ釣れ始める・・・
 
 そして、「尺」位のが釣れて・・・
 
 クーラーに、取り込む時に、バタついた衝撃で・・・

 「ロッド」が、ポッキリ折れる・・・
 
 「アジ」が、釣れ始めて、「アジングハイ」に、成ってるので、余裕・・・
 
 「ティップ側」だけ、交換かな?
 
 あれあれあれ・・・
 
 継ぎ目が無いぞ・・・
 この「ロッド」1ピースだった・・・
 
 「ロッド」の「感度」を、追及すると、「継ぎ目」の無い「1ピース」が、ベストなんだけど・・・
 
 「販売」を、考えると、持ち運びしやすい「2ピース」が、主流・・・
 
 「1ピース」は、「感度」は、最高なんだけど、折れたら終わり・・・
 
 明日、「メーカー」に、一応、聞いてみるけど・・・
 
 「修理」も、「交換」も、不可能だろうね・・・
 「ロッド」を、絶対に、地面に置かない俺の扱いで、これか・・・
 
 ショックだな・・・
 強風の中、14匹は、満足・・・
 
【2019年】

【釣行】85日/365日

朝4回

昼6回

夕13回

夜64

合計87回

 

【2019年】

「アジ」204」匹

「サバ」1匹

「アオリイカ」26匹

「ケンサキイカ」57匹

「コウイカ」0匹

「マツイカ」1匹

「オニカサゴ」1匹

「カサゴ」3匹

「エソ」5匹

「カマス」4匹

「真鯛」(ショア)2匹

「ワタリガニ」2匹

「カンパチ」1匹

「ヤガラ」1匹

「シイラ」1匹

 

【19宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」23匹

「アナゴ」1匹

 

【2019年】

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」 1個

「アワセ切れ」 0個

「シャクリ切れ」 1個

「根掛り」    4個

「スナップ抜け」0個

「スナップ開き」0個

「FGノット抜け」0個

「魚に喰われる」0個

「破損」      0個

「置き忘れ」   0個

合計      -6個

【エギ購入数】 6個

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【トビウオ】(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)

【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏)