クロスビーム2.5インチ
昨日、全部失った、「クロスビーム2.5インチ」を、準備・・・
集中力が、高く、綺麗にセット完了・・・
「アジング」は、「ジグヘッド」に、「ワーム」を綺麗に「セット」出来るか?で、釣果は、決まる・・・
これが、出来ない時点で、著しく釣れない・・・
それを、知らない人が多い・・・

「クロスビーム2.5インチ」には、この「ジグヘッド」を、使ってます・・・

昨日、釣った「アジ」を、捌く・・・

「刺身」作っても、食べきれなそうなので、「開き」も、作ろ・・・

一昨年、去年辺りから、「尺」が、よく釣れる様に成ったんだけど、本来は、この位の「20cmオーバー」辺りが、「数」釣れる・・・
今夜も、「アジング」へ・・・
「アジングロッド」は、3本持って・・・
「潮」が、動かず、「風」も、弱い・・・
「ライズ音」しない・・・
パラパラ釣れるけど、「フルキャスト」した、だいぶ先・・・
「エステルタックル」が、「ラインブレイク」した時点で、「PEタックル」へ・・・
「釣りやすさ」「気持ち良さ」は、断然「エステル」・・・
「PE」は、「ラインブレイク」の心配は、無いから、無茶出来るけどね・・・
どうにか、「キーパー」9匹で、終了・・・
やっぱり、釣の中では、「アジング」が、1番楽しい・・・
「魚」との、駆け引きが・・・
【2019年】
【釣行】83日/365日
朝4回
昼6回
夕13回
夜62回
合計85回
【2019年】
「アジ」170」匹
「サバ」1匹
「アオリイカ」25匹
「ケンサキイカ」57匹
「コウイカ」0匹
「マツイカ」1匹
「オニカサゴ」1匹
「カサゴ」3匹
「エソ」5匹
「カマス」4匹
「真鯛」(ショア)2匹
「ワタリガニ」2匹
「カンパチ」1匹
「ヤガラ」1匹
「シイラ」1匹
【19宇宙人タツオ君】
「アオリイカ」23匹
「アナゴ」1匹
【2019年】
【エギ・ロスト数】
「キャスト切れ」 1個
「アワセ切れ」 0個
「シャクリ切れ」 1個
「根掛り」 4個
「スナップ抜け」0個
「スナップ開き」0個
「FGノット抜け」0個
「魚に喰われる」0個
「破損」 0個
「置き忘れ」 0個
合計 -6個
【エギ購入数】 6個
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1910g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)
【トビウオ】(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
【タイ戦闘力】45cm
【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)
【ヤガラ戦闘力】120cm(1.1㎏