アタリ | ジョニーラモーンJrのブログ

アタリ

 今年の、「夏」は、暑く成る気がしてて、ビビって、対策を進めてる・・・

 第一弾は、「ネック扇風機」で・・・
 
 音も、静かで、「弱」で、十分涼しい・・・
 
 これは、使える・・・
 愛用の、「洗顔フォーム」を泡出てる、「ほいっぷるん」が、壊れたので、替わりを・・・
 
 これが、無いと、洗顔出来ない・・・
 「マグロ」も、「イカ」も、釣れてるじゃん・・・
 
 さて、今夜は、「アジング」で、培った「ノウハウ」を、「エギング」に、応用して行こうと・・・
 
 「高級岩盤浴アニータ」へ・・・
 
 石が焼けて、汗だらだら・・・
 
 「ロッド」は、「インターライン」では無く、「88」の「アウトガイド」・・・
 
 「アウトガイド」これしか持って無い・・・
 
 7フィートもしくは、6フィート以下でも、いいなって思うけどね・・・
 
 「アジング」で、培った「ノウハウ」を使うには・・・
 
 「奇声」を発しながらの第1投目・・・
 
 99%「フリーフォール」で、「アタリ」を取りに行かない、俺の「エギングスタイル」を・・・
 
 99%「アタリ」を取りに行く、「アジング」と同じやり方で、「アタリ」を取りに行く・・・
 
 当たった・・・
 いきなり、釣れた・・・
 
 「日頃の行い」か・・・
 
 「持ってる」のか・・・
 
 今夜は、徹底的に、「アタリ」を取りに行く・・・
 釣れる・・・
 釣れる・・・
 
 隣の「ママラッピ」に、「アタリを取りに行く釣り」の説明をするものの伝わらない・・・
 
 「ライン」で、「YouTube」の「ヤマラッピ」の動画を送って、説明する・・・
 
 ママラッピ「アタリ取りに行ってるね・・・初めて、釣ってるの見た・・・」
 
 本人に、会った事は、有るのに・・・
 
 俺、DVDほとんど持ってるのに・・・
 
 「釣りしてるヤマラッピ」見た事無いと、さらっと言うよね・・・(笑)
 
 恐らく、今度会った時に・・・
 
 「えっ?誰?」って言うんだろうな・・・(笑)
 
 「アジング」は、断然と言うか、絶対に「アウトガイド」の「スーパーメタルトップ」でしかやりたく無いので・・・
 
 暫く、「アウトガイド」に、ハマってみようと思う・・・
 
 「エギング」と、「チュ~」は、下手なんだよね・・・
 
 「アジ」並みに、「居たら全滅出来る」レベルに成れればいいよね・・・
 久しく、治まってた、「エギング」熱が出て来たな・・・
 
 しかし、半として、「9匹」って・・・
 
 島外から、遠征で、来た人の方が釣ってるって・・・(笑)
 
【2019年】

【釣行】47日/365日

朝2回

昼5回

夕3回

夜38回

合計48回

 

【2019年】

「アジ」30匹

「アオリイカ」9匹

「ケンサキイカ」56匹

「コウイカ」0匹

「マツイカ」1匹

「オニカサゴ」1匹

「カサゴ」2匹

「エソ」1匹

 

【19宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」22匹

「アナゴ」1匹

 

【2019年】

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」 1個

「アワセ切れ」 0個

「シャクリ切れ」 1個

「根掛り」    4個

「スナップ抜け」0個

「スナップ開き」0個

「FGノット抜け」0個

「魚に喰われる」0個

「破損」      0個

「置き忘れ」   0個

合計      -6個

【エギ購入数】 0個

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【トビウオ】(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)