春スケベイカ | ジョニーラモーンJrのブログ

春スケベイカ

 今夜も、「カープ」は、苦戦してると言う事で・・・
 
 俺は、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ、「エギング」&「アジング」へ・・・
 
 「釣れない」時期と言われて、実際釣れないんだけど、1番可能性が高いのは「エギング」だと分かりながらも、「釣れる気」が、全くしないので・・・
 
 「アジング」に、軸足を置いて、頑張るも・・・
 
 やっと釣れて「10cm」前後・・・
 
 5匹しか釣れんかったし・・・
 
 「ベイト」は、「アジ」と、「イワシ?」の10cm以下のがま~ま~・・・
 
 1㎏前後の「アオリイカ」が、水面を「クロール」で泳いで来たので、「エギ」を投げてみる・・・
 
 2m位の距離で、「見切る」・・・
 
 また、投げてみる・・・
 
 「逃げる」・・・
 
 釣ったアジを、投げてみる・・・
 
 興味はしめしたものの、抱かずに、「アジ」は、沈んで行って終了・・・
 
 これで、「エギ」も、「アジ」も、食べない事が分かったね・・・
 
 諦めて、「アジング」を頑張るよね・・・(笑)
 
 しかし、「アジ」も、釣れないので、「イカ」を狙うよね・・・
 
 「イカが追いつける速さでエギを動かす」・・・
 
 「エギ」の後を目を凝らして、「イカ」が付いてきてないか探す・・・
 
 そして、足元の暗がりから、何かが・・・
 
 「ゲッ!イカだ・・・アオリだ・・・デカイ・・・」
 
 「エギ」1度見て、ギリギリで、抱かず・・・
 
 ダメか・・・
 
 もう1回見て、捕食スイッチオン!

 俺が、「蒙古斑」と呼んでいる「斑点」が出てるから、周りに他のイカが居るよ・・・
 
 「写真撮影」より、「エギ」を投げろよ!(笑)
 「1.5㎏」の「春スケベイカ」だろうね・・・
 やっぱり、ジャストだったな・・・
 
 「四捨五入したら、釣れてない」レベルで、釣れない・・・
 
 明日も、行くか?と言われれば、行かない・・・(笑)
 
 「タイミング」が、良かっただけだろう・・・
 
 「アジ」狙いで、「アジ」が、1番釣れる「タイミング」で行ったから・・・
 
 その「タイミング」は、「イカ」も、同じ・・・
 
【2019年】

【釣行】46日/365日

朝2回

昼5回

夕3回

夜37回

合計47回

 

【2019年】

「アジ」30匹

「アオリイカ」8匹

「ケンサキイカ」52匹

「コウイカ」0匹

「マツイカ」1匹

「オニカサゴ」1匹

「カサゴ」2匹

「エソ」1匹

 

【19宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」22匹

「アナゴ」1匹

 

【2019年】

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」 1個

「アワセ切れ」 0個

「シャクリ切れ」 1個

「根掛り」    4個

「スナップ抜け」0個

「スナップ開き」0個

「FGノット抜け」0個

「魚に喰われる」0個

「破損」      0個

「置き忘れ」   0個

合計      -6個

【エギ購入数】 0個

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【トビウオ】(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)