2㎏オーバー | ジョニーラモーンJrのブログ

2㎏オーバー

 今夜は、「月」出るし・・・
 
 「アジ」も、「イカ」も、釣れないし・・・
 
 「外食」にお出かけしようと思ってた・・・
 
 しかし・・・
 
 「どうせ釣れない」なら・・・
 
 「アジングタックル」を封印し・・・
 
 しっかり、「エギング」してみようと、「心を整え」・・・
 
 「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ・・・
 
 先行者多数・・・
 
 「エギング」も居るけど・・・
 
 「ヤエン」と、「浮き」の「餌釣り」が、幅を利かせ・・・
 
 「投げる場所無い」・・・
 
 俺の調査結果では、釣れないと思うよ・・・
 
 「死んだアジ」は、食べない・・・
 
 「生命感」を感じないと食べない・・・
 
 「エギ」を、「餌」だと認識させる事が出来れば・・・
 
 絶対に、食べるはず・・・
 
 それを踏まえて、「アウトガイド」の「88」で、丁寧に、「レンジ」を刻もうと張り切ってスタート・・・
 
 「無風」で、「満潮前」で、「潮」も、程よく流れ・・・
 
 「今日釣れなきゃエギング辞めちまえ!」って、状況・・・
 
 足元に、「ベイト」もそこそこ・・・
 
 しかし、やはり、俺の「スタイル」では、「アウトガイド」は、ハマらない・・・

 「ケンサキイカ」を・・・
 2匹釣ってから、「インターライン」に持ち替える・・・
 
 先日、見た「イノシシ」を捕まえるおじさんが・・・
 
 「イノシシ」は、「通り道」が有るから、「餌」で、寄せるんじゃ無くて・・・
 
 「通り道」に、罠を仕掛けて待つ・・・
 
 ってのを思い出して、「イカ」も、絶対に「通り道」が有るはずだと考え・・・
 
 「潮」の流れの「筋」を、意識しながら・・・
 
 ひたすら「キャスト」を繰り返す・・・
 
 「エギ」を、投げ続けてると・・・
 
 「潮」の「流れ」(シャクリ抵抗)で・・・
 
 「釣れる感触」が、分かる・・・
 
 ん?この感触は、釣れるな・・・
 
 そろそろ、釣れるな・・・
 
 「キャスト」し続ける「メンタル」を保つために、「エギ」は、2投ごとに、交代する・・・
 
 「イカ」は、「射程距離」内の「通り道」を通る・・・
 
 「目」で、「餌」を認識して、「食べる」のなら・・・
 
 「エギ」が、見えないと始まらない・・・
 
 「どの色」が、よく見えるかは、その時の状況によって違うはず・・・
 
 そう自分に言い聞かせながら、「投げ続けるメンタル」を保つ為に、「エギ」を交換しながら、投げ続ける・・・
 
 「夜光ピンク」を光らせて、「アピール」してみるか・・・
 
 「シャクリ」を入れて、「フォール」・・・
 
 「ロッドティップ」で、「聞いて」・・・
 
 ん?釣れてる?
 
 「アジング」で、麻痺してて、「甘アワセ」・・・
 
 ん?「ドラグ」出ない・・・
 
 「キロ無いな・・・」
 
 ん?デカくない?
 
 あまりにも、釣ってなくて・・・
 
 もはや、「サイズ感」が、狂ってる・・・
 
 「1キロ無い位」かな?とか言いながら、「ギャフ」・・・
 
 ん?重くない?
 「1.5㎏オーバー」って所だろう・・・
 「今日、俺やったよ!」
 「2㎏オーバー」でした・・・
 「アジングタックル」を封印して、久しぶりに、「エギング」に集中してみたら、直ぐ2㎏オーバー・・・
 
 今年、「アオリイカ」を釣って無いのは・・・
 
 「アジング」ばっかりやって、「エギ」を投げて無いから・・・
 
 ジョニーラモーンJr:職業 やれば出来る子
 
 この喜びを・・・
 
 「秋丸美帆ちゃん」に伝えたい・・・(笑)
 
 そして、経験上・・・
 
 2㎏オーバーが釣れた日って、これっきりで、後は何も釣れないってパターン・・・
 
 しかし、なかなか釣りに来れないので・・・
 
 時間いっぱい投げ続けるか・・・
 
 案の定、その後、「アタリ」一つ無く2時間が過ぎ、試合終了・・・
 
 「紙一重」・・・
 
 「何も釣れない」か、「2㎏オーバー」か・・・
 
 「釣れる時間帯」と、「通り道」が、「回遊狙い」のポイント・・・
 
 「秋」まで、「アジング」を封印して・・・
 
 「エギング」に、集中しようかと思った・・・
 
 でも、「アジ」の「ライズ音」が、俺を誘って来やがる・・・
 
 「プロ野球」の開幕の日が、「3㎏オーバー」の開幕・・・
 
 出したい・・・釣りたい・・・
 
【2019年】

【釣行】31日/365日

朝2回

昼3回

夕2回

夜25回

合計32回

 

【2019年】

「アジ」28匹

「アオリイカ」4匹

「ケンサキイカ」4匹

「コウイカ」0匹

 

【19宇宙人タツオ君】

「アオリイカ」22匹

「アナゴ」1匹

 

【2019年】

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」 1個

「アワセ切れ」 0個

「シャクリ切れ」 1個

「根掛り」    2個

「スナップ抜け」0個

「スナップ開き」0個

「FGノット抜け」0個

「魚に喰われる」0個

「破損」      0個

「置き忘れ」   0個

合計      -4個

【エギ購入数】 0個

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1910g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

【ソウシハギ戦闘力】58cm(ネット)

【トビウオ】(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

【タイ戦闘力】45cm

【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)