山火事
午前中の仕事を終えて、会社に戻る途中で、山から「煙」が上がってる・・・
近くの畑に、人が居たので、様子を覗う・・・
「ノーリアクション」・・・
「野焼き」してるのかな?
さらに後ろの畑で、トラクター乗ってる人の様子も覗う・・・
気づいてないのか?
そして、「火」が広がってるので、燃えてる様子を覗う・・・
「ウォーキング」してたおばちゃん2人が、手を振って来た・・・
「家事」を終えて、歩いてる時に、「火事」だ・・・
間違いなく、「火事」だ・・・
即通報・・・
「現場に残り、消防車両の誘導を頼まれる・・・」
「釣り」に行く車なら、「水汲みバケツ」を乗せてるけど、仕事の車だから、何も無い・・・
野次馬の車を、移動させて、「消防車両」が入るスペースを確保・・・
「火」を見守りつつ「消防車」の到着を待つ・・・
もう少し、近くで、現場の状況を確認しようかと思ったけど、「リスク」が高いので、橋の手前で待機・・・
地元消防団・消防車が到着して、消化開始・・・

なるほど・・・なるほど・・・
消防車って、でっかい「ポンプ」なんだな・・・
「水」を積んでて、撃てるタイプじゃ無いんだな・・・
だから、「水源」が必要で、各地に、「防火水槽」が有るんだ・・・
ここは、川の脇だったからよかったけど・・・
間に道が通ってたのと、風が左向きで弱かったので、延焼しなかったけど・・・
風が右向きで、強めだったら、大変な山火事に成ってたかも・・・
原因不明って、事だけど、「タバコのポイ捨て」か、火の勢いからして、「メラゾーマ」だろうね・・・

「メラ」らしいです・・・
自分の出来る事はやったけど・・・
消防車両の入るスペースの確保・誘導位で・・・
もう少し、何かやれたんじゃないか?と反省・・・
結局、いくら訓練をしても・・・
その時、その場に居る人しか、消化出来ないから・・・
こんな火事の現場で、見守るしか出来ない俺のスキルで大丈夫なのか?
素人が、混ざらない方がいいと思って、何も手を出せなかったけど・・・
やれる事が有ったんじゃないか?
そして、警察と、消防に、状況説明をして、帰ろうとしたら・・・
車のバッテリーが上がって、帰れず・・・
新しいバッテリーの到着を待つ・・・
被害は、これだけです・・・(笑)