石垣島手作りエギ
今夜は、「アジング500安打」達成して、「エギング」に集中しようと思って、「アジング」頑張ったんだけど・・・
「アタリ」一つ無く終了・・・
「イカ」の反応も微妙・・・
釣れな過ぎて、「ダブルハンドル」にした事が、「精神的な負担」に成る・・・(笑)
どっちにしろ釣れん・・・
潮動いてるけど・・・
激流・・・
時々、「アオリイカ」が、「クロール」で、足元に来るんだけど・・・
「エギ」見たら逃げる・・・
「シャクル」と逃げる・・・
「フォール」は、見切る・・・
釣り具「メーカー」に、この状況を確認して欲しい・・・
「エギ」って、「イカ」つる為の「ルアー」やろ?
「エギ」見たら逃げる・・・
こんな事も、1度や、2度じゃ無いし・・・
泳いで来た「イカ」を、「ギャフ」で、直接引っかけた事も有るけど・・・
俺には、まだ、「イカ」が、見た事が無い「エギ」が有る・・・
実際に、「じい」が釣った@¥2000やぞ!
ん?けっこう重いやん・・・
下投げで優しく、「イカ」よりも、だいぶ後ろに投げ込む・・・
「ドッポ~ン!」
一瞬で、「イカ」逃げる・・・
推定1.5㎏・・・
「フォール姿勢」は、ジャスト「45度」で、噂通り・・・
これ、絶対「船用」やろ?
隣に、知らん兄ちゃんがエントリーして来た時に、使お・・・(笑)
釣ったって言うか・・・

釣れたって感覚・・・
「アジング500安打」も、簡単じゃ無いよ・・・
「新月」に向かって、徐々に釣れるはず・・・
【2018年】
【釣行】105日/365日
朝15回
昼15回
夕32回
夜65回
合計127回
【2018年】
【エギ・ロスト数】
「キャスト切れ」 3個
「アワセ切れ」 0個
「シャクリ切れ」 5個
「根掛り」 12個
「スナップ抜け」0個
「スナップ開き」2個
「FGノット抜け」0個
「魚に喰われる」2個
「破損」 1個
「置き忘れ」 0個
合計 ー21個
【エギ購入数】 51個
【タコエギ・ロスト数】
「キャスト切れ」2個
「根掛り」 1個
合計 -3個
【2018年】
「アオリイカ」58匹
「ケンサキイカ」45匹
「コウイカ」2匹
「タイ」1匹
「うっかりカサゴ」1匹
「アジ」497匹
「シイラ」2匹
「カマス」69匹
「サゴシ」3匹
「サバ」25匹
「キジハタ」1匹
「タコ」2杯
「ヒラマサ」5匹
「カンパチ」2匹
「シオ」3匹
「エギ」1個
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1910g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
「トビウオ」(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
【タイ戦闘力】45cm
【ヒラマサ戦闘力】70cm(3.6㎏)