カープ集中講座 | ジョニーラモーンJrのブログ

カープ集中講座

 先月、知って、買いに行ったけど、売り切れだった・・・

 「鬼岳プリン」を頂きました・・・
 癖の無い味だったな・・・
 
 プリン特有の本体と、カラメルのギャップの「苦っ!」ってのが、無い・・・
 そして、自宅に監禁されて、「洗脳」を受けてます・・・(笑)
 
 「カープ」の「アナザーストーリー」・・・
 
 人生で、色んな嬉しい事、場面が有ったけど、昭和50年の「カープ初優勝」に、勝る事は、無い・・・
 
 って、お話と・・・
 
 初優勝パレードの沿道で、「遺影の写真」を持ってる人が沢山居た・・・
 
 「お年寄りが、正座で、ありがとうって言ってくれた」って話に、感動しました・・・
 
 葬儀のナレーション(故人の略歴紹介)の中で・・・
 
 「昭和50年のカープ初優勝のあの感動が、忘れられません・・・」は、入れるよね・・・
 
 そして、今日負けた西武の事を思うと・・・
 
 「クライマックスシリーズ」残酷だなと思う・・・
 
 でも、「勝つしか無い真剣勝負」は、見てて面白い・・・
 
 数年前、「ホークスvsカープ」のオープン戦で、ボロ負けしてるのに、最後の最後まで応援してる「カープファン」見て・・・
 
 「ここまで、応援してるんだから、ボールに当たりに行ってでも、塁に出ろ!」と、思ったもの・・・
 
 人生において・・・
 
 「一生懸命に成れる事」が、有るって「幸せ」だよね・・・
 
 ただ、2回見た、「ホークスvsカープ」・・・
 
 2回共、「カープ」負けてるんだよね・・・
 
 そして、「暗黒時代」からの「カープファン」の人が、羨ましい・・・
 
 好きなバンドを、「メジャーデビュー前」から、知ってって、そのバンドが、「売れた」感じして・・・
 
 ただ、そのお蔭で、「暗黒時代」からのファンが、チケット買えなくて、見に行けないらしい・・・
 
 「サンフレッチェ」も応援してよ・・・(笑)
 
 広島の「育成力」が、素晴らしいな・・・
 広島高校や、大学の入学試験に、「昭和50年に、有った出来事を1つ答えなさい」のサービス問題、必ず入れて欲しいね・・・