婚前旅行~広島平和の旅~シェラトン
さて、「建物探訪」・・・
「広さ」「家具のセンス」「配置」「照明の明るさ」・・・
さすがだな・・・
「快適」なんだよね・・・
「洗面台」を、ここに置くか・・・
「勉強に、成ります・・・」
ちょっとした、この机いいよね・・・
そして、「ホテルの引き出しには、聖書が有る!」って話を思い出して・・・
「引き出し」の中を探してみる・・・
ほら・・・ほら・・・ほら・・・
2泊3日位の予定だったら、ゆっくり読んでみたいけどね・・・
「TVの位置」「その下の収納」&「中身」申し分ないです・・・
「クローゼット」に、もう1組「お布団」が、入ってる・・・
「ベッド苦手な人」用?
「アイロン」「金庫」「ズボンプレッサー」・・・
これ、「いい物」に違いない・・・
「シェラトン」が、使ってる位だから・・・
「製造メーカー」を、調べて、注文・・・
「シェラトン」に、宿泊しなかったら、「これと出会う」事も無かっただろう・・・
この1つの「発見」の為に、泊まらないといけないんだよ・・・
「洗面所」「トイレ」の水回りの配置も、それぞれの「デザイン」や、「材質」も、良かった・・・
「シャンプー」とか、「マイホーム」も、こうしたい所だね・・・
そして、何より、この「お風呂」が、最高だったんだよね・・・
平気で、1時間は、入れるレベル・・・
「人をダメにするお風呂」・・・
こんなに、気持ちいいお風呂に入った事無い・・・
普通の「ビジネスホテルのお風呂」では、絶対に味わえないと思う・・・
「シェラトン」のこの「居心地の良さ」は、何なんだろう?
「ホテル自体」が、何か「いい匂い」するんだよね・・・
「アロマ」?ってやつなのか?何なのか?
「シェラトン」のこの部屋みたいな、「マイホーム」にしたいね・・・
こんなに、「居心地が良く」「リラックス出来る」空間って無いよ・・・
2泊3日位、ゆっくりしたいと言うか・・・
「住みたい」・・・
「ベッド」の「硬さ」や、「枕」の「大きさ」も、心地良くて・・・
「睡眠時間」は、短かったんだけど・・・
朝の目覚めも、良く、疲れも残ってない・・・
また、絶対に、「シェラトン」に、泊まりたい・・・
「ホテル」の宿泊料金て、日によって替わるから・・・
広島駅周辺で、1人1泊¥7000だったら、悪い選択じゃ無いと思うよ・・・
「サービス業」で、働いてたら、「研修費」だと思えば、いい・・・
絶対に、泊まるべき・・・
いや、「片岡×ベッキー」・・・
「レストラン」とか閉まってる時間だったし、「ホテルのスタッフ」とは、「フロント」係としか会わなかったけど、「身だしなみ」と、「笑顔」は、さすがだったな・・・
早く、「リッツカールトン」も、体験したい・・・
