ユアタイムショック | ジョニーラモーンJrのブログ

ユアタイムショック

 「真田丸」の第四十九話「前夜」を、見た・・・

 

 感想:「伊達政宗が、伊達だった・・・」

 

 「敵の武将に、家族を預ける・・・それを、預かる・・・」スゲーな・・・

 

 あと、1話で、終わる・・・

 

 「真田丸ロス・・・」よりも、「はいだしょうこちゃんロス」が、怖い・・・


 お昼は・・・

 「栄来軒」で・・・

 

 夕方、「ユアタイムショック」を、受ける・・・

 

 俺の「市川紗椰」ちゃんに、手を出しやがって・・・

 

 今年一番の「バッドニュース」・・・(笑)

 

 気持ちの整理が付かないまま・・・

 

 「五島芋ジャージ」の「撮影」へ・・・

 

 「いい絵」が、撮れたね・・・

 

 「尺カマス」が、釣れたけど、1匹のみ・・・

 「稲よし」さんで、夕食休憩・・・

 

 暗く成ってから、「エギング」・・・

 

 「釣れる」と、信じる事が、大事・・・

 

 「釣れない」じゃ、無くて「釣ってない」・・・

 

 「投げ続けるメンタル」が、無いだけ・・・

 

 「釣れない時」は、とりあえず「100投」して帰りましょう・・・

 

 「100投」する「メンタル」を、鍛えましょう・・・

 

 「100投」すれば、必ず1匹位釣れる・・・

 

 釣れなかったら「エギング辞めろ!」(笑)

 

 「釣り」は、「技術」じゃ無くて、「メンタル」・・・

 「4号」の「エギ」に果敢に挑んで来た「4号サイズのイカ」・・・

 

 その「度胸」に、免じて、「リリース」・・・

 

 「潮」は、全く流れず・・・

 

 「目の前に浮いたゴミ」が、全く動かない・・・

 

 濁ってるし・・・

 

 「釣り経験値」が、高い程、「投げ続ける」事は、出来ない・・・

 

 「釣れない」と、思うのが当たり前・・・

 

 この状況で、「釣れる」と、信じれる奴だけが釣れる・・・

 「500g~1㎏」のが、居るよ・・・

 「800g」でした・・・

 そして、家の「大政所(おおまんどころ)」様も・・・

 「880g」だったそうです・・・

 「ケンサキイカ」も、2匹と、「豆アジ」も、釣っておられました・・・

 こ1匹が、釣れるか釣れないかの「差」は、大きい・・・

 

 「疲れ」が、とれた・・・

 

【釣行】135日/365日

朝11回

昼6回

夕22回

夜105回

合計144回

 

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」  2個

「スナップ抜け」 0個

「スナップ開き」 7個

「FGノット抜け」 0個

「アワセ切れ」  1個

「シャクリ切れ」 18個

「根掛り」      7個

「魚」        0個

「破損」       1個

「タコ・ロスト」   3個

「置き忘れ」    0個

合計      ー39

【エギ購入数】 111個

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1650g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)

「トビウオ」(ネット)

【アラ戦闘力】40cm

 

「アオリイカ」69匹

「ケンサキイカ」179匹

「ヤリイカ」1匹

「コウイカ」2匹

「マツイカ」4匹

「ミミイカ」1匹

「タコ」2匹

「カイダコ」1匹

「アジ」149匹

「鯛」1匹

「トビウオ」1匹(ネット)

「イワシ」1匹

「カワハギ」1匹(ネット)

「エソ」15匹

「ヒラメ」1匹

「カマス」12匹

「シオ」3匹

「アラ」1匹

「カサゴ」2匹

「キジハタ」1匹

「エギ」3個

「イッシー」1個

「猫」1匹

「ワタリガニ」2匹(ネット)