犬伏
真田丸の第三十一話「終焉」第三十二話「応酬」第三十三話「動乱」第三十四話「挙兵」第三十五話「犬伏」第三十六話「勝負」第三十七話「信之」第三十八話「昌幸」を、見た・・・
感想:「松岡茉優ちゃんが可愛かった・・・」
「松岡茉優が、俺の大阪城を狙ってる・・・」
「真田家」を、残す為に・・・
「豊臣」と、「徳川」に、別れる・・・
これが「犬伏の別れ」か・・・
「真田家」は、「昌幸」が、主役だよね・・・
5時半に、目覚めたので、「カマス」を狙いに、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ・・・
まだ、「本隊」は、入って無いな・・・

冷蔵庫で、干して、冷凍保します・・・
仕事を、終えて、夜は、「アジング」へ・・・
「豆」しか釣れず・・・
イカの回遊も無い・・・
潮は、よく流れて、釣れないといけないタイミングなんだけど・・・
今年は、「イカのゴールデンタイム」に、全く釣れないんだよね・・・
「そろそろ帰ろうか・・・」って時に・・・
1㎏は、無い位のがヒット・・・
「750g」と、見た・・・

「500g~1㎏」が、けっこう入って来てる・・・
「豆アジ」は、「ママラッピ」が、28匹で、俺が12匹でした・・・
「豆アジング」は、かなり難しいので、「練習」としては、いいかも?
【釣行】133日/365日
朝10回
昼6回
夕22回
夜103回
合計141回
【エギ・ロスト数】
「キャスト切れ」 2個
「スナップ抜け」 0個
「スナップ開き」 7個
「FGノット抜け」 0個
「アワセ切れ」 1個
「シャクリ切れ」 18個
「根掛り」 7個
「魚」 0個
「破損」 1個
「タコ・ロスト」 3個
「置き忘れ」 0個
合計 ー39個
【エギ購入数】 111個
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【シオ戦闘力】40cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1650g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm(ネット)
「トビウオ」(ネット)
【アラ戦闘力】40cm
「アオリイカ」67匹
「ケンサキイカ」179匹
「ヤリイカ」1匹
「コウイカ」2匹
「マツイカ」4匹
「ミミイカ」1匹
「タコ」2匹
「カイダコ」1匹
「アジ」149匹
「鯛」1匹
「トビウオ」1匹(ネット)
「イワシ」1匹
「カワハギ」1匹(ネット)
「エソ」15匹
「ヒラメ」1匹
「カマス」11匹
「シオ」3匹
「アラ」1匹
「カサゴ」2匹
「キジハタ」1匹
「エギ」3個
「イッシー」1個
「猫」1匹
「ワタリガニ」2匹(ネット)


